こんばんは、戯言草々です。
いよいよ今回で1人旅「4泊5日のタイ旅行記」最終回となります。
アユタヤ観光の夜に行った「アジアティーク・ザ・リバーフロント」、翌日最終日の日中向かった「チャトゥチャック ウィークエンドマーケット」にくわえて、初めてタイ旅行をした感想などをご紹介したいと思います。
意外と長いシリーズになりましたが、どうぞご覧ください!
※シリーズ記事はコチラです。
バンコク・パタヤを堪能!トラブル満載?4泊5日タイ旅行記【1】
バンコク・パタヤを堪能!トラブル満載?4泊5日タイ旅行記【2】
バンコク・パタヤを堪能!トラブル満載?4泊5日タイ旅行記【3】
バンコク・パタヤを堪能!トラブル満載?4泊5日タイ旅行記【4】
バンコク・パタヤを堪能!トラブル満載?4泊5日タイ旅行記【5】
バンコク・パタヤを堪能!トラブル満載?4泊5日タイ旅行記【6】
目次
アジアティーク・ザ・リバーフロントで夜を楽しむつもり
前回書いた通り、アユタヤ観光後はターミナル21でタイ料理に再挑戦しましたが、結果は見事に惨敗でした。鼻がよすぎるのかな?ナンプラーが本当に駄目です。香辛料を少なめにしてもらったんですけどね。
そんな夕食を食べた後は一度ホテルに戻ってから着替えて、4日目夜の目的地候補である「アジアティーク・ザ・リバーフロント」に向かうことにしました。
アジアティーク・ザ・リバーフロントの場所は、
ターミナルから10km弱ですね。もちろん徒歩ではいきません(笑)。
当然タクシーで向かいます。もう頭に電車やバスの選択肢はありませんでした。アユタヤ観光でかなりヘトヘトでしたからね。
バンコクのタクシー料金。メーター基準は?
バンコクのタクシー料金。日本人の場合「交渉」が多くなると思いますが、「メーターOK?」みたいに言えばメーター料金でも乗れる場合があります。
その場合ですが、初乗り1kmまでは35バーツです。ちょい乗りは35バーツ。
そこからは、走行距離が1~10kmの場合、1km毎に5.5バーツずつ上がります。
・10~20kmでは、1km毎に6.5バーツ
・20~40kmでは、1km毎に7.5バーツ
・40~60kmでは、1km毎に8バーツ
・60~80kmでは、1km毎に9バーツ
こんな感じですね。
ちなみにターミナル21(アソーク駅周辺)から、アジアティークまでのタクシー料金は100バーツだったかな。
まぁそんなこんなで「アジアティーク」につきましたが、気づきました。携帯がないことに。というかタクシー乗ってる時に「ホテルに忘れた」ことに気づいたんですけど、いったん戻るのが面倒なのでそのまま行きました。
アジアティーク・ザ・リバーフロントの感想は?
まぁね、写真も撮れないしテンションも上がりませんでしたが、観覧車があったり、店もいっぱいあるしね、いいと思います!家族連れとか、恋人と行くと楽しめるかもしれないですね。
私は観光客向けな雰囲気のこの場所には…もう行かないかな(笑)。
本当はこのまま「カオサンロード」に行こうと思っていたのですが、テンションも下がってましたし、疲れもピークでしたのでそのまま帰りました。
その雰囲気だけでも知ってもらいたいので。
「タイについてYouTubeで見るなら」でもご紹介させて頂いた、TJチャンネルさんの動画を転載します。最近よくTJさんのチャンネルを見てます。
<タイ旅行前の予習に最適>おすすめYouTube動画はこの3チャンネル!
タイ旅行最終日は、タイ最大の市場でお土産を買う!
さて最終日の始まりです!
最終日の目的地は、バンコクでお土産を買うならココ!
チャトゥチャック・ウィークエンドマーケット(市場)です。
ここはタイ最大の市場で、お店の数は15,000店舗もあると言われています。
場所はコチラ。
ターミナル21やアソーク駅から北西8kmの位置にあります。
アソーク駅から電車で40分くらいですね。
マーケットの広さは東京ドームの2.5倍!
まぁ広いですけど回りきれない広さではないですね。
いわゆる「バッタモン(偽物)」を売っている店も沢山ありますが、タイ郷土品みたいな「お土産」などを探すのには、もってこいな場所です。空港で買ってもいいんですが、無駄に高いですからね。
注意点として、ここはもちろん名前の通り「土日のみ開催」されているマーケットです。30万人前後の観光客が押し寄せると言われている通り、人でいっぱいですね。
このパエリアを大鍋で作っているおじさんは有名人なのかな?写真を撮る人がいっぱいいましたね。
ちなみに私はお土産に「象の陶器」を買いました。
~余談~
本当は最終日に「カンボジア」に飛行機でパッと行って、アンコールワットだけ見て、パッと日帰りする予定もあったんですが、ホテルのフロントに聞くとアンコールワットは日帰りではチケットが取れないと言われました。
どうやらカンボジアの法律で、泊まりの観光でないと飛行機では入国できないみたいですね。陸路は知りませんけど、どうなのかな?
ビザを一応とっていたんですが、無駄になりました(笑)。
1人旅で行く初めての「4泊5日、タイ旅行記」まとめ。
さて、こんな感じで私の「4泊5日のタイ旅行」1人旅編は終わりとなります。この後に友人ともタイに行きましたが、まぁ1人の方が私は気楽でしたね。それ以来、旅行には一人で行くことが多くなりました。
このタイ旅行では、
「あぁ私は歴史・遺跡が、実は好きなんだなぁ」
「日本はタイに色んな意味で抜かれるだろうなぁ」
「タイはそんなに微笑みの国ではないなぁ(笑)。」
などなど、いろいろ考えさせられる体験をしました。
海外旅行はその人に変化をもたらすのか?
もちろん海外旅行は初めてではなく、20歳も過ぎていましたので「人生観が変わった!」みたいな変化は自分にはありませんでしたけど、良い体験でした。
何か変化があったか?と問われれば、
1人旅なら子供に戻れるかも。
周りが知らない人ばっかりですからね、日本での生活・仕事とは違い「立場・年齢・性別」などを気にせず、なんとなくいつもより社交的・明るくなっていたかもしれません。童心に戻るってやつですかね。まぁ普段もよくしゃべる方ですが。
さて長いシリーズでしたが、今後は国内旅行記なども書いてみようかなと思っております。特に北海道はとても好きですね。時間があればカンボジアやマカオ、ベタですがハワイ旅行などについても書きたいなと。
あっそういえば
「本場タイ料理は無理!」
これが一番の感想でした(笑)。
本日も最後までご覧いただきありがとうございます。
それでは。
※続きは九州旅行記です。
~九州観光シリーズ12本~

旅行関連の記事は
~茨城観光2本~
http://tawagoto-sousou.com/ibarakikankou-hitachinaka/
~広島・山口観光5本~
http://tawagoto-sousou.com/yamaguchi-akiyoshidou-gourmet/
~会津観光4本~
http://tawagoto-sousou.com/aizu-tounohetsuri/
~長野・上高地観光4本~
http://tawagoto-sousou.com/nagano-kamikouchi-1/
~静岡・伊豆観光~