こんばんは、戯言草々です。
今回も前回に引き続き「4泊5日のタイ旅行記.4」、パタヤ2日目について書いていきたいと思います。
※関連記事はコチラです
バンコク・パタヤを堪能!トラブル満載?4泊5日タイ旅行記【1】
タイ初日、パタヤ「ラン島」で思いっきり遊び、夜はバーガーキングとウォーキングストリートを楽しんだ私ですが、2日目はどのようにタイ・パタヤを満喫したんでしょうか?
目次
4泊5日のタイ旅行記。一人旅の2日目スタート!
初日の疲れと、ハイネケンばっかり飲んでいたこともあってか、睡眠時間は短かったのですが2日目の朝は早起き&すっきりと起きられました。
ホテルの朝食を食べ、本日の目的地であります「巨大な寺院」に向かいます。ちなみに朝食はビッフェでしたがタイ料理感のないものばかりで助かりました(笑)。
ホテルでタクシーをチャーターして、ホテル出発から10分ほどで「サンクチュアリオブトゥルース」に到着。距離で言うと5キロくらいですね。
※パタヤ関連記事はこちらです。
タイ・パタヤ旅行5選【1】一人旅のラン島、バイクにマリン!これぞタイという楽しみ方
その海岸沿いにそびえる「寺院の巨大さ」や「すごい数の仏像」にテンションを高くしながら、ここでは象や馬に乗りました(有料)。
人生初の象乗りですが、その皮膚の固さ、筋肉の動き、乗り心地の悪さ(笑)などなど体験して良かったですね。タイでは色んな所で象乗り体験は出来ます。
続いて向かったのは、
クロコダイルファームではワニを釣ったりタイガーとツーショット写真を撮れます!!
先程のサンクチュアリ寺院から距離で10キロ弱のところにあります「石庭&動物園」ですね。タクシーで20分くらいです。
タイ・パタヤ旅行5選【3】こんな寺院を見た事ない!ワニや象と楽しむ動物園!
ここは良く分かりにくい名前ですが、写真みたいに石や岩がいっぱいある庭園と動物園が併設してあるってだけですね。
ここでは
・巨大な虎とのツーショット
・巨大な象の鼻で持ち上げてもらう
・釣り堀(ワニを丸ごとの鶏で釣る)
・なんとな~く飾ってある石を見る
さくっとこんな感じのことを楽しみましたが、まぁそこまでテンションは上がりませんでしたね。虎とツーショット撮るときの恐怖感が一番のハイライトでした。
続いて向かったのは
水上市場(フローティングマーケット)でお買い物を楽しみます
ここはクロコダイル動物園から、車で30分くらい。距離では15キロくらいの場所にあります。
水上市場という日本では聞きなれない名前なので、観光目的地にしていましたが、まぁ行かなくてもいい場所ですね(笑)。特に面白いことは何も無かったです。
朝8時過ぎから動き始めて、時間はちょうど昼過ぎくらいになりました。ちょうど、お腹も減ってきたので昼食です。
まだ2日目ですからね。頭では「タイ料理は無理かも」と理解していますが、心では「まだ挑戦したい」という戦争をしております。
ちょうど旅行前に予習していた「日本の芸能人も行く」と言われていた有名なレストランに行くことにしました。
名前は出しませんが、海を眺めながらテラス席で食事出来るレストランです。
「有名みたいだし、芸能人も行くならちょっとマイルドなタイ料理かも」などと淡い期待と、もう来ないかもしれないと思い
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
注文の際に「ハーフサイズ出来る?」みたいに聞いたところ、なんとなくオッケーぽい返事でしたので、こんな感じの料理を沢山頼みました。
馬鹿ですよね。一人旅ですよ。
まぁここまで書けば分かると思いますが、
撃沈です(笑)。
もうナンプラーは無理です。海のニオイもダメでした。
タイ料理3戦3敗。
ここで私は本場タイ料理は無理なんだと身に刻んだはずだったんですが、、、。
昼食を終え、テンションを下げながらここで一旦ホテルに戻ります。
目的はこれです。
ホテルにあるプールで遊ぶ。
せっかくホテルにあるんですから、入らないと勿体ない!プールがあるホテルなんて日本ではなかなか泊まれないですからね。
これ気持ちよかったな~。人もほとんどいなくてほぼ独占でした。
※旅行のホテルを決める時の注意点はこちらに。
ネットのクチコミ(評判)は信じるな!旅行「ホテル(宿)」選びの上手な方法
そして日が沈むころ、向かった先は
2日目の観光メイン「パタヤ・ティファニーショー」は圧巻です!!
まぁこれは関連記事でも書きましたが、
最高でした!感動した!
タイ・パタヤ旅行5選【2】新宿二丁目とは一味違うニューハーフショー!銃も体験出来る!
もう本場タイ料理のことなんてすべて忘れるくらいに素晴らしかったですね。細かいショーのクオリティとしては「劇団四季」とか「宝塚」とかが今のところ上回っていますが、日本では見られないショーですね。
ショー終わりには外で演者の方とツーショットも撮れます。
というか、無理やり撮らされそうになります。彼女たちにとっては大事な資金源なんでしょうね(笑)。
ついでに銃射撃体験も出来ます。
銃の怖さを、まさに体感します。
ちなみにほぼ全弾命中して得意になっておりました。
本当に日本が銃社会でなくて、幸せなんだなと痛感します。
このあとの夕食は大人しく
バーガーキング一択です。
2日連続でも美味しかったです(笑)。
この日はパタヤ最終日ですので、夕食後そのまま「ヒルトン・パタヤ」に併設しているショッピングモール「セントラル・フェスティバル」で、かるくショッピングを楽しんで、初日はあまり滞在しなかったウォーキングストリートに向かいました。
<パタヤ最終日>2夜連続のウォーキングストリート
ウォーキングストリートの場所は
この赤い中の下の方に書いてある場所ですね。
パタヤ最終日の夜ですから、試しに色んなお店に入ってみようと決めておりました。初日はハイネケン片手にふら~と歩いてまわっていただけなので。
ウォーキングストリートには有名な「ゴーゴーバー」以外にも色んなお店がそろっております。
・コンビニ
・レストラン
・バー(ライブバー)
・良く分からない露店
などなど。
タイ・パタヤ旅行5選【4】夜遊びし過ぎはご注意!ウォーキングストリート!
まぁその雰囲気はとにかく凄いですね。
目をぎらつかせながらゴーゴーバーに行く外国人グループや日本人グループ(笑)。客引きをしている若い女性たち。爆音で聞こえてくる多様な音楽。
「もしかしたら、いつかなくなるかもな~」
などと思いながら、普通のマッサージ屋さんがあったのでそこでマッサージを受けたり、結局はハイネケン片手にフラフラしていましたね。
何回もストリートを往復していたので、なんとなく顔見知りになったオーストラリア人だったかな?と仲良くなり、ライブバーにも行きました。
イロイロと問題ありなウォーキングストリートですが、タイ旅行に行かれるなら、なくなる前に男女問わず一度行かれることをオススメします。これは日本ではまず味わえない雰囲気ですから。
一通り満喫して最後は、コンビニでビールと水とつまみを買って、ソンテウでホテルに戻りました。
パタヤ最終日。4泊5日のタイ旅行2日目のまとめ。
さて、こんな感じでタイ旅行2日目はすぎました。
かなりタイトなスケジュールでしたのですごく疲れましたが、一人旅でしたので気楽でしたね。友人と行くとなかなかこんな風にまわれないですから。
書きながら「こんな中学生日記みたいなブログでいいのか?」と自問自答しながらいましたが、次回からはいよいよ「バンコク」、「アユタヤ」編に突入です(笑)。
本場タイ料理には惨敗しておりますが、バンコクではいかに!?
こうご期待。って流れで分かりますよね。
本日も最後までご覧いただきありがとうございます。
それでは。
※続きはコチラ

旅行関連の記事は
~九州観光12本~
http://tawagoto-sousou.com/saga-kankou-karatsujou/
~茨城観光2本~
http://tawagoto-sousou.com/ibarakikankou-hitachinaka/
~広島・山口観光5本~
http://tawagoto-sousou.com/yamaguchi-akiyoshidou-gourmet/
~会津観光4本~
http://tawagoto-sousou.com/aizu-tounohetsuri/
~長野・上高地観光4本~