タイ旅行に行く前にコレだけ覚えれば問題なしのタイ語17フレーズ!!

スポンサーリンク
スポンサーリンク

パタヤ4
~パタヤ・ラン島にある小高い丘からの眺め~

 

こんにちは、戯言草々です。

 

前回まではタイ旅行における【ぼったくり・現地相場】について書きましたが、今回は「旅行前に覚えた方がいい言葉」について書きたいと思います。

 

タイではバンコク等の都市部やパタヤ・プーケットなどの観光地でも英語がそこそこ通じます。ただもちろん英語を話す事や、聞き取る事が出来ないタイ人の方もおります。これから実際に私が覚えていった現地語(タイ語)をご紹介します。

 

※最新記事「タイ旅行記」も書きました!
バンコク・パタヤを堪能!トラブル満載?4泊5日タイ旅行記【1】

バンコク・パタヤを堪能!トラブル満載?4泊5日タイ旅行記【2】

バンコク・パタヤを堪能!トラブル満載?4泊5日タイ旅行記【3】

バンコク・パタヤを堪能!トラブル満載?4泊5日タイ旅行記【4】

 

スポンサーリンク

タイ旅行で使える会話・フレーズ集<17選>

考える2

タイ語には男性語・女性語があったりとちょっと複雑そうですが、私は面倒なので男性語・女性語とかは覚えませんでした。

ニュアンスで通じると思いますし、タイはなんといってもLGBT大国ですしね。

またタイ語には独特の発音などありますが、そこまで気にしなくても相手には十分に伝わります。ちょっと英語をまぜても私は問題なかったです。

 

また、ちょっとでも現地語を話すことが出来れば、現地の人々と仲良くなるキッカケにもなります。

『コイツ旅行慣れしてるな』と思われれば<ぼったくり対策>にもつながると思います。

 

以下を丸暗記すれば、タイ旅行で困ることはほとんどないと思います。

 

スポンサーリンク

タイ旅行で使える・簡単な会話編

○ こんにちわ⇒ サワディ・クラップ


○ ありがとう⇒ コップ・クン・クラップ


○ ごめんなさい・すみません⇒ コー・トゥ・クラップ


○ いくらですか?⇒ タオ・ライ


○ 高いです(買い物時)⇒ ペーン・パイ


○ まけてください(安くしてください)⇒ ロット・ダイ・マイ


○ おなかがすいた⇒ ヒウ


○ 美味しい(食事)⇒ アロイ


○ 氷抜きで(飲み物)⇒ マイ・サイ・ナムケェン


○ パクチー抜きで⇒ マイ・サイ・パクチー


○ 疲れた⇒ ヌァイ


○ 気分が悪い⇒ マイ・サバーイ


○ ※※に行きたい⇒ ヤー・パイ・※※・クラップ


○ トイレに行きたい⇒ ヤー・パイ・ホン・ナーム・クラップ


○ 助けて⇒ チュアイ・ドゥアイ


○ 道に迷いました⇒ ポム・ロン・ターン・クラップ


○ パスポートを無くした⇒ タム・パスポート・ハーイ・クラップ


 

大体こんな感じの言葉だけを私は覚えていきました。旅行前の一週間程度で十分に覚えられると思います。

 

※旅行のホテルを決める時の注意点はこちらに。
ネットのクチコミ(評判)は信じるな!旅行「ホテル(宿)」選びの上手な方法

 

 

 

タイホテル3

スポンサーリンク

【タイ旅行】英語やタイ語を話せる事より大切な事

本日の最後に身も蓋もない事を書きますが、タイ旅行では当然「言葉」を多少は話せた方がよいです。他の外国に旅行する時もそうでしょう。

ですが「言葉を話せる事」よりもっと重要な事があったりします。

 

それは

毅然とした態度・紳士(淑女)的な立ち居振る舞い

だと思っております。

 

タイ旅行に限らず、海外旅行に行きますと日本人旅行客によく遭遇します。

そんな時に『英語や現地の言葉をしゃべる事の出来ないんだろうな~』って思われる日本人が異常に「ニコニコ・ヘラヘラ」もしくは「憮然とした顔」で、その場に相応しくない表情・対応をしている場面をよく見かけます。

 

そしてこの様な場面を見た後にほぼ毎回ですが現地の方から「差別語」を投げつけられているのを見かけます。

 

外国の方の日本人に対するイメージは「良い」と思われがちですが、実はそんなことはありません。

悪いとは言いませんが日本で言われているよりかは「良くも悪くもない」という事を知っておいたほうが良いと思います。

 

旅行でテンションが上がっていたりする事は分かりますが、マナーや態度には私もですが十分に気を付けましょう。日本と同じ価値観ではありませんから。

 

それでは

 

※続きはコチラ

タイはもう親日じゃない!?日本人に対するイメージは正直良くもないです。
~タイ・バンパイン離宮の建造物~ こんにちは、戯言草々です。 昨日のブログの締めで少し書きましたが、今回はタイ人がイメージする「日本人像」について書いていきたいと思います。 「親日家」が多いと思われてい...





旅行関連の記事は

~タイ旅行・パタヤ編~

【タイ旅行・パタヤ編1】一人旅のラン島!これぞタイという楽しみ方<5選>

【タイ旅行・パタヤ編2】一人旅のニューハーフショー!これぞタイという楽しみ方<5選>

【タイ旅行・パタヤ編3】一人旅の寺院・動物園!これぞタイという楽しみ方<5選>

【タイ旅行・パタヤ編4】一人旅の夜遊び!これぞタイという楽しみ方<5選>

~タイ旅行・注意点編~

【タイ旅行 ・注意点1】~旅行準備前の基礎知識~

【タイ旅行・注意点2】ぼったくりには気を付けましょう

【タイ旅行・注意点3】タクシーなどの物価相場は旅行前に覚えよう

~タイ旅行オススメ動画~

【タイ旅行前必見!】おすすめYouTube動画!

~北海道関連~

【賢い航空券・宿の予約・買い方】旅行を安く済ませる為の方法は?

【北海道旅行・注意点】失敗しない為には宿を予約しない・航空券はセール!

【北海道旅行前必見】おすすめYouTube動画!

 

タイトルとURLをコピーしました