サッカー日本代表試合での問題点。格上・格下という言葉は使う必要ある!>

スポンサーリンク
スポンサーリンク

サッカー

 

こんばんわ、戯言草々です。

 

本日はサッカー日本代表試合とかでよく聞かれる「あの言葉」について、そして都民ファーストについてちょっと書きたいと思います。

 

※関連記事はコチラです。

なぜ人気低迷!?日本サッカーはヒーロー不足。Jリーグ頑張れ!

FIFAワールドカップ前に読みたい漫画!ジャイアントキリングのお話

FIFAロシアワールドカップ目前!注目の試合は?視聴率や放送スケジュールなど

 

スポンサーリンク

サッカー日本代表とメディア報道姿勢について

サッカー漫画1

 

サッカーは好きでよく見るんですが(海外のサッカーと日本代表がほとんど)、試合を見るたびに、けっこう気になる事があるんですよね。

それは試合中にアナウンサー・コメンテーターがたまに発する言葉なんですが…..とても嫌な言葉があります。

 

なんとなく当たり前な言葉になっているので、使っている人たちは気づかないのかもしれませんが、嫌な言葉ですね。

 

それは、これです。

 

格上・格下という言葉。

 

ハリル電撃解任!原因はその戦略とコミュニケーションの欠如なのか…
こんばんは、戯言草々です。 さて、本日4月9日にサッカー日本代表監督「ハリルホジッチ電撃解任」という報道がなされ、16時から行われた会見ではハリル本人の出席はなく田嶋会長が経緯を述べているというものでした。 ...

 

スポンサーリンク

サッカーの「相手は格上!格下!」って言う必要ある?

嫌い

サッカーの試合放送中にアナウンサーが「相手は格下!」とか言いますが、この格下という「言葉」なんか嫌じゃないですか?(サッカーだけではありませんが)

格上はまだいいんですけどね。格下って言葉は私は嫌いです。

 

嫌いというか、なんか嫌な気持ちになりませんか?私だけかな(笑)。

なんとなく「格下」というワードに、相手に対する「尊敬の念」が無い気がしまして。そもそも日本もそこまでレベル高くないでしょう。

 

FIFAランキングでの順位で言われているんでしょうが、その順位付け自体にも色々問題があると思いますし。なんかね。

 

格上・格下という「二元論」で語ること、分かりやすい言葉で伝えようとすることはメディアの常套手段ではありますが、そのクセなのかなんなのか。

 

ワールドカップ出場が当たり前な感覚になっているから、出てくる言葉なんでしょうが、日本がワールドカップに出れるようになったのはつい最近ですからね。まだまだ相手の格を語るのは早いんじゃないかな。

 

スポンサーリンク

サッカー選手、フィールドにつばを吐き過ぎじゃない?

怒り

これはですね、単純に汚い。

 

自分達がプレイするフィールドにつばを吐く事なんて、屋内スポーツ経験者の私には理解出来ないです。つばを吐く行為は「格好悪い行為」と、ほとんどの方が認識していると思いますしね。

 

基本的な「日本の道徳感」でもあると思います。

 

そしてこれには、もちろん反論もあると思います。

あれだけ身体を張ってプレイしてますから、口の中に土や草などが入る事は理解出来ます。しかしプレイ前から吐いている人や、別にスライディングも何もしていないのに吐いている人が沢山いますよね。女子サッカーを見る限りは、男子ほどは「つば吐き行為」は見られないです。

 

海外プレイヤーの真似をしているようにも見えます。高校サッカーではそこまで「つば吐き行為」は見られないですからね。

 

恐らくほとんどの選手が癖になっていると思うんですよね。

このつば吐き行為だけ「ちょっとな~、格好悪いな」とサッカー見ながら毎回思っております。

 

こういった細かな要因が集まり人気低迷の原因になる

差別

Jリーグ人気が低迷していると思いますが、日本人が好きになる「国民的スポーツ」になる為には、細かいですがこのような「不人気行為」を改善する必要があると思います。

 

今のサッカー選手はすごい頑張ってるのに、すごくもったいないと思うんです。こんなひとつの些細な行為が、彼らの印象をかなり悪くしてしまうと思うんですね。

そしてそんな印象ひとつひとつが「サッカー人気低迷」とかにも間接的に関係していると思います。もちろん人気低迷には「ズルい行為」が嫌われる日本人意識において、サッカーがそもそも合わない・国民的スポーツにはなりえないという根幹もあります。

 

オリンピック競技とは違い参加人口もとても多く、すごく恵まれている環境も整っているのですから、もう少し印象を大事にすればもっとファン層が拡大するんじゃないかな~と思っています。

 

※オリンピック関連記事はコチラです。

羽生結弦、金メダル2連覇!次回冬季五輪の開催地は?史上初3連覇なるか!?

小平奈緒さん金メダルおめでとう!漫画の主人公も敵わない五輪アスリート

冬季五輪カーリング女子(LS北見)が面白い!ルールや戦略、お金の話。

 

 

サッカー3

 

ここからは話を変えまして

都民ファースト離党「音喜多・上田都議」の話題

悩む2

音喜多さんや上田さんはいったい何を小池さんに求めていたんでしょうかね。

そもそも持っているリベラル的な発想で、

「もっと自由に発言出来たり、色々とやれるはず」

とでも思ったんでしょうか?

 

結局その実は

「私たちはこの会派に凄く貢献したんだから」

「これくらいのリータンがあってもいい」

だったんでしょうね。

 

まぁ小池さんにしてみたら

「ピーチクパーチクうるさいけど少し利用できるかな」

くらいの存在なんでしょう。

 

上田さんはよく知らない人なんであれですが、音喜多さんはそもそも小池さんを利用して都議に選出されただけなんですからね。

 

今さら感も甚だしい。

 

利用された後に捨てられても、悪口を言うのはお門違いですね。まぁ所詮は、愉快な仲間たちでしょう。

 

それにしても、ペンス副大統領の

「私たちは月に宇宙飛行士を再び送る」

宣言が、とても気になりますね。

 

現代の綺麗な映像で月を見てみたいものです。

 

話がかなりとっちらかった感じですが、

 

本日も最後までご覧いただきありがとうございます。

 

それでは。

 


「話題のニュース関係」記事は

「アムラー世代」誰もが少し寂しい安室奈美恵「歌手引退」。思い出を語ります。

【善光寺・落書き事件】外国の方に日本のタブーを知ってもらいましょう。

「保守・リベラル」の意味。メディアは投票率低下の自己検証をしよう。

【角界の行方】暴行事件の真相・貴乃花親方を非難するのは何故?

<銀座・丸の内で使える駐車場>東京駅大広場も完成!イルミネーションも綺麗。

【最近の話題】貴乃花親方・女性議員報道について思う事

【考察】「NHK受信料・Amazon二重価格・日韓合意報道」について思うこと。

なぜ「私達」は貴乃花親方を応援して、なぜ「彼ら」は嫌うのか

史上初「コーラ・ピーチ」新発売!ゼロコーラは太る?コーラ好きの噂

初回不安NHK大河「西郷どん」。2話から幼少期すっとばして面白くなってきましたね!<回毎に追記します>

スポンサーリンク
スポンサーリンク
新聞・話題のNEWS
スポンサーリンク
たわごと草々
タイトルとURLをコピーしました