静岡観光白糸の滝から富士山!!名店「そばの実一閑人」は本当に美味しい!!

スポンサーリンク
スポンサーリンク

三島スカイウォーク17

 

こんにちは、戯言草々です。

 

さて今回より始まった旅ブログ「静岡&伊豆旅行編」ですが、前回は三島スカイウォークについてご紹介致しました。まぁ残念ながら富士山の絶景は見られませんでしたが…。

【静岡観光】海老名SAから三島スカイウォークで絶景の富士山を眺める!
こんにちは、戯言草々です。 さて、前回からスタートした「静岡&伊豆旅行」では東名高速“海老名SA“での腹ごしらえ(グルメ)からご紹介させて頂きました。 今回はいよいよ本日最初の目的地でもあ...

 

今回は「海老名SA→三島スカイウォーク」のあとに向かった静岡県の有名観光スポットでもある“白糸の滝”、そして白糸の滝の近くにある有名蕎麦店“そばの実一閑人”で食べたお蕎麦なんかをご紹介したいと思います。

 

三島スカイウォークでは富士山は見られませんでしたが、白糸の滝からは富士山を見ることが出来るんでしょうか?

 

※関連記事はコチラ。

長野観光松本城から戸隠そばを堪能!!うずら屋が一番オススメです!!
こんばんは、戯言草々です。 さて前回の長野旅行記で「大正池~河童橋」というウォーキングを楽しむ“上高地観光“は無事終了。ちょっと風邪を引いた感がありましたが…。 そんな長野県観光のメインで...
【2】福島にあるリカちゃんキャッスルに到着!城内写真&福島プチ観光編。
こんばんは、戯言草々です。 東京からのロングドライブをすること6時間強。ついに本家本元である福島県小野町「リカちゃんキャッスル」に到着しました。 この日は本当に澄み渡る綺麗な「青空」で、ま...
とんこつラーメン好きが選ぶ一杯【田中商店・ShinShin・博多一双】
こんばんは、戯言早々です。 2018「元旦」早々から仮想通貨の勉強で、知恵熱がすごいです。 このブログでは過去に「パンケーキ」「ジンギスカン」「北海道グルメ」「豚丼」など私が好きなお店をご紹介して...

 

スポンサーリンク

三島スカイウォークから白糸の滝へ向かいます

白糸の滝7

 

三島スカイウォークを楽しんだ後は、旅先の楽しみの大部分を占める“グルメのお時間“を楽しみたいところですが、まだ時間的に余裕もありましたので“白糸の滝”に向かいます。


三島スカイウォークから白糸の滝まではおよそ50km。

けっこうな距離を走っているようにも見えますが、北海道旅行では1日400km以上走ることもザラなんで問題ありません。

 

白糸の滝に向かう途中で…

白糸の滝3

 

富士山も綺麗に見えました。

この富士山の右側にある巨大な雲が、三島スカイウォークからの絶景を邪魔していたんですね(笑)。こりゃ見えないわ↓。

 

三島スカイウォーク8

 

とまぁそんなこんなで、

 

白糸の滝駐車場に到着。

白糸の滝4

 

「近いよ!滝へ2分」との事(笑)。

 

白糸の滝5

 

この時は係員はおらず自己申告制の駐車料金支払いでした。

もちろんちゃんと支払います。

 

スポンサーリンク

日本の滝100選で日本三大名瀑とも言われる“白糸の滝”

白糸の滝1

 

「白糸の滝っていろんな地方にもあるよな…」と思い調べてみましたが、あるわあるわ実に13道県に白糸の滝は存在します。

その中でも静岡の“白糸の滝”は一番規模の大きい滝のようです。さすがに“日本三大名瀑”と言われることもある滝ですね。

【山口観光】日本3大〇〇!瑠璃光寺五重塔&錦帯橋。周辺無料駐車場もあります
こんばんは、戯言草々です。 さて本日は“山口県旅行記第3弾”として日本三大名塔と呼ばれる「瑠璃光寺五重塔」と、同じく日本3大名橋と呼ばれる「錦帯橋」を観光した時のお話をご紹介したいと思います。 ※...

 

駐車場を出て歩くこと2分で、

白糸の滝8

白糸の滝到着です。

 

この場所からは滝と富士山を同時に見ることが可能。

写真を趣味にされている方達が大勢いました。

 

白糸の滝9

 

なかなかいい場所です。

耳をすませば滝の音、目線を上にずらせば富士山。

 

白糸の滝10

 

この写真では分かりづらいですが、虹もかかっております。

紅葉の時期に来るとより綺麗な絵が見れそうですね。

 

白糸の滝11

 

白糸の滝は下に降りて近くまで寄ることが出来るんですが、そこに流れる川ではカルガモ達も見られます。

 

白糸の滝13

 

当り前ですが水もとても綺麗です。

 

時期もあったんでしょうが平日で観光客もそこまで多くはなく、とても綺麗な風景を楽しめる場所です。静岡観光の目的地に入れていい場所だと思います。

 

さて、お腹もすいてきたので蕎麦を食べに行きましょう。

 

スポンサーリンク

“白糸の滝”近くにあるおすすめグルメは蕎麦です

そばのみ3

 

お昼に蕎麦を食べるために向かった先は静岡でも有名な蕎麦屋さんである「そばの実一閑人」というお店です。

そばの実 一閑人 (富士宮市その他/そば)
★★★☆☆3.69 ■予算(夜):¥2,000~¥2,999


白糸の滝から4kmとすごく近い場所にあります。白糸の滝を見た人はここで食事を楽しむのがいいでしょう。

 

メニューはこんな感じです。

そばのみ5

十割せいろが900円とちょいとお高め。

サイドメニューも色々とあります。日本料理とか勉強されていたご主人なのかな。

 

お店の雰囲気は接客を含めとても良いです。

 

そばのみ6

 

そば茶だったかな。とても美味しかったです。

 

そばのみ7

 

綺麗なお蕎麦です。

 

蕎麦のみ9

 

新そばの時期でもあり、とても美味しかったなぁ。

値段は高めですが、蕎麦の味も店の雰囲気も文句なし。

 

そばのみ10

 

ちなみにこちらでは大盛りというものはなく、「汁なしそば550円」が大盛りの代わりになります。

 

静岡に蕎麦のイメージはなく正直そこまで期待してはいませんでしたが、このお蕎麦屋「そばの実一閑人」さんはかなりオススメ出来ます。

何事もハードルは高くない方がいいみたいですね。

 

絶対食べたい北海道の春グルメ!BIGグリーンアスパラはこの時期だけ!
こんばんは、戯言草々です。 全国的に桜も開花し先月まではダウンジャケットを着ていたはずなのに、日中は半袖でも大丈夫なくらい、すっかり陽気も良くなってきた今日この頃(3月下旬)。 今回はまもなく春到来!な北...
【北海道グルメ】ジンギスカンが一番美味しい店は旭川市の「大黒屋」です!
こんばんは、戯言草々です。 ヘルシー食として最近は認知も進み・人気も安定してきた<ジンギスカン>ですが、本場はやっぱり北海道だと思います。 今回は北海道の中でも一番美味しいジンギスカンが食べられるお店につ...

 

静岡観光。本日のまとめ。

白糸の滝19

 

こんな感じで三島スカイウォークでは富士山は見られませんでしたが、白糸の滝へ向かう途中や白糸の滝から綺麗な富士山を見ることが出来ました。

 

静岡に住んでる方というか“富士山”を大きく見られる地域の方は気付かないかもしれませんが、こんなに大きな富士山を毎日見られるなんて羨ましい限りです。北海道や福島もそうですが、ちょっと住みたい気持ちにもなるくらいの感覚にもなりました。

この観光をしている時に「住んでみたい」と思わせる魅力って何なんでしょう。観光地としては素晴らしいのに「住むのはチョット…」な地域もあります。まぁ結局は何となくなんでしょうが、この理由をいつか解明してみたい。

 

さて、次回はこの日に泊まった伊豆の旅館「かね吉一燈庵」について書いていこうと思います。その自慢の料理で高評価を得ている旅館「かね吉一燈庵」ですが、実際のところはどうでしょう?

 

 

それでは。

 

※続きはコチラ

伊豆と言ったら金目鯛!!グルメ高評価旅館「かね吉一燈庵」で金目鯛を食べる!
こんばんは、戯言草々です。 さて、前回までは「静岡&伊豆旅行」初日として『海老名SA→三島スカイウォーク→白糸の滝→そばの実一閑人(蕎麦屋)』を満喫した話をご紹介させて頂きました。 本日は...

 


旅行関連の記事はコチラ。

「日本製キャリーバッグ・スーツケース」オススメ5選!旅の安全は日本製品から。
こんばんは、戯言草々です。 年末年始・長期連休は旅行に行かれる方も多いと思います。そんな旅行のお供にはキャリーバッグ・スーツケースを持っていかれる方が多いと思います。 今回はそのキャリーバッグ・スーツケー...
<タイ旅行前の予習に最適>おすすめYouTube動画はこのチャンネル!
~タイ・ティファニー・夕暮れの外観~ 観光名所であるタイ・ティファニーはその劇場でニューハーフショーが日々開演されております。初めて見る時は新宿の二丁目的なイメージでおりましたが、実際に目の当たりにし驚き、感動を致しました...
航空券/宿の予約の賢い買い方!!旅行を安くする為の簡単な方法は?
~丸の内・クリスマスイルミネーションに集うサンタ~ クリスマスシーズンに寂しい方、寂しくないと強がる方、誰かといても寂しい方、 そしてひと時の幸せを享受されている方へ こんばんは、戯言草々です。 ...
パタヤ旅行!!ウォーキングストリートの夜遊び/場所/治安状況について
~え~と、、タイのどこでしたっけ~ こんばんは、戯言草々です。 さて昨日のニュースですが、 一風堂、タイ・バンコクに3店舗一気にオープン! 海外では日本の豚骨ラーメンが広く受け入れられていて、豚骨...
タイトルとURLをコピーしました