こんばんは、戯言草々です。
本来であれば「百戦錬磨のビジネス処世術」シリーズの続きを書こうと思いましたが、同僚が話していたセブンスター販売終了という話題について書いていこうと思います。
セブンスター販売終了。
一度3年近く禁煙をしていながらもアイコスの発売により再び喫煙者となった私ですが、喫煙者といえども普通のタバコはまったく受け付けなくなりました。
そんな私にとってはどうでもいい部分もありますが、一時期私自身が吸っていたのと、けっこう吸っている方が多いイメージがありますのであまり販売終了というイメージがリンクしません。
今回はそんなセブンスターについてまつわる話などを書いていこうと思います。
※関連記事はコチラ

目次
【タバコ銘柄のイメージ】セブンスターと言えば不良タバコ
セブンスターのイメージと言えばやっぱりこれでしょう。
不良タバコ。
まぁ数あるタバコの中でも“そういう意味“では、セブンスターはあまり印象は良くないイメージがあったタバコでしたね。
いわゆる不良、チーマーや暴走族のお兄ちゃんが吸っているイメージですね。
たしかに私の若い頃にセブンスターを吸っていた友人はもれなく不良でしたね、決して真面目な好青年ではなかった(笑)。
非喫煙者の方はあまり分からないでしょうが、喫煙者は吸っているタバコで相手の職業やイメージを判別する習性があります。
例えば…
〇マルボロ…女性がマルボロを吸っていた場合、彼氏の影響である可能性が高い。
〇HOPE(ホープ)…土方の方が吸う。
〇パーラメント…ホストの方が吸う。
恐らく統計などはないでしょうから真偽なんて分かりません。
ただ、こんなイメージを勝手に話している人間が喫煙者には多いかな。
まぁあまり関係ない話ですので割愛しますが、こんな話もありますね。
人気俳優がドラマかなんかでハイライトを吸っていたら、それを真似した若者がハイライトを吸うようになった。
こんなやつです。
このように喫煙者はタバコに何かしらのイメージを持たせる/人間像を投影する傾向があるようです。
そんな中で、セブンスターは不良のイメージ。
先輩から代々受け継がれたものなのかは分かりませんが、イメージとしてセブンスターは不良みたいな感じでしたね。
実際はどうなんでしょう?

セブンスターを吸っていると言われている芸能人
真偽については分かりませんが、ネットで探してみると以下の芸能人がセブンスターをどうやら吸っている(吸っていた)ようです。
・錦戸亮(大河ドラマ西郷どん出演中)
・小泉今日子(昔不良だったのは有名)
・櫻井翔(タバコ吸うイメージはないけど)
・赤西仁(ジャニーズを辞めた方)
・桜井和寿(イメージにないというか吸うんだ)
・森田剛(ジャニーズだけど吸ってるイメージ)
などなど。
あくまでネットの情報なんですがこれ本当かな?
そんなイメージはないけどどうなんでしょうね。
不良のイメージと当てはまるのは小泉今日子くらいかな(笑)。

セブンスターは何故販売終了?原因は値上げの影響ではない!?
※日本たばこ協会から引用
なぜセブンスターは販売終了するのか?
これは6年前の日本市場におけるタバコの売上一覧なのですがご覧の通りです。
しかし、販売終了。
一体理由は何でしょう?
考えられるのはやはり値上げでしょうか。
今ではセブンスターも500円ですからね。次回の値上げで1000円札では2個買えなくなります。
この値上げが理由で売上が落ちたから販売終了…。
ん~、あまり腑に落ちないですね。
何故ならこれは他のタバコにも同じことが言えるはず。
では何故か?
考えられるのはコレです。
プルームテックの販売戦略にセブンスターの存在は邪魔
プルームテックのアイデンティティはクリーンであること。
ニオイもなく喫味も薄く非喫煙者ともなんとか共存しよう。
これがプルームテックの販売戦略のひとつでしょう。
この様な戦略を掲げ、クリーンさを売りにしたメッセージを発信している以上、セブンスターの存在はたしかに邪魔になりそうです。
不良イメージ。
キツいタバコ。
ニオイも強い。
実際にそうであるかは別の話で、たしかにこの様なイメージが他のタバコより強いセブンスターはクリーンさを売りにしているプルームテックの販売戦略上でネックになります。
どうせ値上げにより今後売上が落ちていくのなら、早めにセブンスターは販売終了しよう。
JT関係者がこの様に思っても何ら不思議ではありません。
…まぁ、あくまで予想ですけどね(笑)。

さようならセブンスター。本日のまとめ。
というわけで、本日はセブンスターの思い出などを語ろうかと思いましたが、あんまり書ける内容ではありませんので、いつもの様に最後は予想考察となりました。
まぁ、あくまで現状のセブンスターが販売終了という事です。
形を変えたり(本数を減らす)、名前を少しいじったりして復活させるプランもあるのかもしれません。
もしかすると新型プルームテック用に新しく開発されたタバコカプセルが、セブンスターという名前で発売されるかもしれません。
JT社の今後の動きに注目してみましょう。
いずれにせよ、
さよなら!セブンスター!
…。
……。
と思っていたんですが、ホームページなどを見ていたら販売終了なのはセブンスターの一部商品のようです(笑)。
なんだよ~、早とちりじゃんか(笑)。
これからはちゃんと自分で確認してから記事にします!
それでは。
※続きはコチラ。

関連記事はコチラ。



