こんばんは、戯言草々です。
「正直、微妙じゃないかな!?」と言いながら、やっぱりもう一度試してみたくなり、オンラインショップで粘って注文した「プルームテックプラス」が昨日ようやく届きました!
Ploomストアで長時間テイスティングさせてもらった時は「ん~、旧プルームテックの延長線上にある味だな…」と思ったんですが、プルームエスの印象が購入後に多少変わった事も購入の理由です。
すでに簡単な解説として「プルームテックプラスの味/ニオイ/使用感」を書いておりますが、1日かけてじっくり4種類のフレーバーも吸い比べましたので、しっかり丁寧にその味や使用感を解説したいと思います。


目次
PloomTechプラスの大きさ/長さ/質感。旧プルームテックとの比較
まずは見た目から解説します。
・大きさ/太さ/長さ
上記画像を見てもらえれば分かりますが、プルームテックプラス(マウスピース未装着)の長さは旧プルームテックにマウスピースを装着した状態とほぼ同じ長さです。
実際にプルームテックプラスと旧プルームテックの長さや太さをざっくり測って比べてみると…
【プルームテックプラス】
・長さ(マウスピース未装着)…14cm
・太さ…直径1.5cm
・長さ(マウスピース装着時)…16.5cm
【旧プルームテック】
・長さ(マウスピース未装着)…13cm
・太さ…直径0.9cm
・長さ(マウスピース装着時)…15cm
こんな感じです。
ただ画像や数値では少し分かりづらいかもしれませんが、実際に手に触れるプルームテックプラスの大きさは旧プルームテックの2倍以上に感じます。
ちなみにプルームエスやアイコスと比べると↓…
こんな感じのサイズ感になります。
質感
私が購入したカラーはホワイトですが、ブラックとは手触りがかなり違います。
イメージとしては…
・ブラックの質感はアイコスやプルームエスの質感に近く、肌に吸い付くマットな質感といった感じです。
・ホワイトに関しては肌をはじくツルツルとした質感で、汗染みや手垢などがブラックに比べ目立たなく気になりません。
プルームエスが手垢や手汗が少し目立つのが気になった為、プラスはホワイトを購入しました。あとホルダー色が金色なのも決め手かな。
ちなみに今後プラスの方にも限定カラーが用意されているようですが、情報通りにメタリックカラーが発売されるならこのホワイト同様にツルツルした質感が予想できます。

新型PloomTechプラスの4種のフレーバー。その味(タバコ感)について丁寧に解説します
プルームテックプラスには今回4種類のフレーバーが最初から用意されております。
4種類の各名称はこちら↓
・MILD BLEND(レギュラー味)
・ROAST BLEND(レギュラー味)
・COLD MINT(メンソール味)
・CLEAR MINT(メンソール味)
箱の大きさはこんな感じ↑で一番大きいですが、実際は中に入っているリキッドを本体に装着しますので…
このタバコカプセルの大きさが持ち運ぶサイズになります。
そして、基本的な味の総評は前回書いた通り…
・吐き出せる煙量は3倍くらいはある。
・味は基本的に旧プルームテックの延長線上。
・のどのイガイガ感はやはり感じる。
これになります。
ただし、4種類のフレーバーを個別にレビューすると少し違った印象になるので、今回はそれを丁寧に解説したいと思います。
・MILD BLEND(レギュラー味)の感想
マイルド+爽やかなうまみ 引用:Ploom公式サイトより
こんな謳い文句のMILDブレンドですが、吸った瞬間に感じたのはアップルティーの風味でした。いわゆるタバコの風味や雑味はなく、ほんわかアップル風味の蒸気を吸っている感じです。
のどへのイガイガ感は旧プルームテックに比べ抑えられておりますが、やはり少しイガイガしますね。
・ROAST BLEND(レギュラー味)の感想
香ばしさ+奥深いコク 引用:Ploom公式サイトより
この謳い文句は書いていると恥ずかしいですね(笑)。
吸った瞬間におとずれる風味はカフェオレっぽいかな。吸い終わった後に残る雑味にほんのりたばこ感を感じられが全体的に甘めな印象。
香料独特の化学薬品的な後味はマイルドよりは少なく感じ、旧プルームテックのブラウンアロマとほぼ近い味だと思います。
イガイガ感はマイルドより感じないかも。
・COLD MINT(メンソール味)の感想
氷冷メンソール+キレのある刺激 引用:Ploom公式サイトより
吸った印象は旧プルームテックのメンソール味が濃くなった感じ。ほぼ味や風味は変わらない歯磨き粉っぽいミントです。
旧プルームテックのあの味が苦手な方はこのクールミントは買わないほうがいいでしょうし、個人的にもこの味が今回のフレーバーでは最も変わりばえなくて面白くないかな。
・CLEAR MINT(メンソール味)の感想
爽快メンソール+ほのかな甘み 引用:Ploom公式サイトより
今回のフレーバーで面白いと思ったのはコレ。
味や風味のイメージはクロレッツのようなミントガムに近い。旧プルームテックのメンソールの風味はほぼないですね。あの味が苦手な人はこのミントかな。
個別の味の印象はこんな感じです。
レギュラー2種に関してはレギュラーという位置づけですが、2種類とも甘めな風味でたばこ感は正直まったくありません。
ミント2種もタバコのメンソールというよりかはミント感が強く、たばこのメンソールとは程遠い味や風味です。
いずれも旧プルームテックの延長線上にある味ではありますが、キック感が増し、のどへのイガイガが低減されたことを考えるとそこは別物と言っていいかな。
ただ、やはりたばこ感はまったく無いです。
たばこ感はどうしても高加熱タイプであるプルームエスやアイコスの方が感じられるでしょう。


プルームテックプラスは無臭!?そのニオイについて。
プルームテックプラスの加熱時、そして吐き出す煙に関しては以前ご紹介したようにほぼ無臭であると言えます。

ニオイの元になる上記画像のリキッドは開封時に少しニオイを感じますが、それ以外にニオイはほぼ感じられません。
車や部屋で吸う時にプルームエスではニオイがかなり残りますが、プルームテックプラスではそれは感じられないでしょう。
プルームテックプラスの使用感。フレーバーを変えるのは少し面倒かな…。
組み立てに関しては前回ご紹介した通り、一度やればすぐ覚えられるので複雑になったとかそんな印象はありません。
ただ、ひとつ感じたのはフレーバーを変更するのは少し面倒かも。
どうやらストアの店員さんが言うには、今回のフレーバーリキッドはおのおの専用に調整されたものらしく、例えばフレーバーをマイルドブレンドからローストブレンドに変える場合もリキッド交換が必要らしいのです。
レギュラーからメンソールなら分かるんですが、同系のフレーバーでリキッド交換が必要なのは正直すこし面倒に感じましたね。
私のように「吸うならCLEAR MINTかな」というタイプは問題ないでしょうが、色んなフレーバーを楽しみたい方には面倒かもしれません。
出来ればリキッドはすべて共通で、たばこカプセルを変えるだけで別のフレーバーが楽しめる方が消費者にとっては楽だし分かりやすいと思います。
・専用USBケーブルについて
これは私だけかもしれませんが、付属してくる専用USBケーブルが少し短く不便に感じます。長さは60cm弱くらいなんですが、もう少し長い方がいろいろと便利だと思います。
また、プルームエスもそうなんですがUSBのタイプが【B】なので、差し込みする際に向きを気にしなければならないのは面倒ですね。

アイコスユーザーにとって新型プルームテックを買う価値はあるのか!?
多少の話題性もあって、現在アイコスユーザーの中で新型PloomTech(プラス/エス)を購入検討している方も多いでしょう。私もアイコスユーザーの友人から新型PloomTechの感想を求められますから。
結論から言わせてもらえば、現状のアイコスの味に問題がないのであれば買う必要はありません。
プルームテックプラスに関しては、この記事内でも書いている通り
・たばこ感はまったく無い
・アイコスやプルームエスとは味や風味は別物
・ニオイはほぼ無臭
であることから、たばこ感を求めるであろうアイコスユーザーには不向きです。
プルームエスに関しては、
・たばこ独特の風味は感じられる
・キック感はアイコスには劣る
・ニオイはアイコスとは違うがかなりある
ではありますが、基本的にはアイコスに慣れてしまっているとどれも中途半端に感じられると思います。
以上のことから、アイコスに問題を感じていないなら新型PloomTech(プラス/エス)いずれも、アイコスユーザーは買う価値はないと言えます。
ただし、以下のように↓
・アイコスの味に飽きた
・アイコスがきつく感じる
・アイコスが人と被って嫌だ
・そろそろアイコスが壊れそう
現状こう思っている方は、一度試してみるくらいはありかもしれません。
私が購入した理由は新型PloomTechの仕上がりが別の方向性であることを願っての購入だったのですが…、少しあてが外れた結果となりました(笑)。

プルームテックプラスはマウスピースの色合わせが難しい…
プルームテックプラスのマウスピースカラー。
これはあくまで個人的な感想なんですが、私が購入したホワイトのプルームテックプラスに合わせるマウスピースのカラーが難しい(笑)。
上記画像のブラックマウスピースは正直合うとは思えなく、ホワイトのマウスピースもPloomストアで見た感じでは色味があってない。
個人的には「赤が一番合うかな~」と思っていたのですが、正規品には赤色のマウスピースがありません…。パープルも悪くはないんですけどね。
なので、楽天で見つけた良さげな「赤色のマウスピース」を購入したので、実物が良ければ今度このブログでご紹介したいと思います!
※追記
よく見たら公式のオンラインショップに赤のマウスピースありました(笑)。
新型プルームテックプラスは旧型と変わらない!?本日のまとめ。
というわけで、本日はようやく手に入ったプルームテックプラスの味/ニオイ/使用感などについてじっくりと少し辛口に解説させて頂きました。
本日の内容を簡単にまとめると…
・味は旧プルームテックとほぼ同様。
※ただし4種類のフレーバーごとに特徴はある。
・のどへのイガイガは旧型よりかはマシ。
・煙量/キック感は旧型に比べ倍以上はある。
・やはり目新しさは感じられない。
・とにかくでかい。
・アイコス民は買う価値はないかな。
・マウスピースの色合わせが難しい。
こんな感じになります。
PloomTechストアでテイスティングさせてもらった時とそこまで感想は変わりませんでしたが、旧プルームテックにユーザーが感じていた悪い部分をサイズを大きくして修正した感じですね。
また、4種類あるフレーバーの中でも
この「CLEAR MINT」のクロレッツ感は面白かったので、これだけは早くコンビニ発売してほしい(笑)。
以上、日本で2番目に丁寧なプルームテックプラスの少し辛口な解説でした。
それでは。
※続きはこちら。


※関連・オススメ記事はこちら。




