こんばんは、戯言草々です。
ケンミンショーで北海道特集を放映しています。そしてジンギスカンの話題。ジンギスカンは漢字で書くと“成吉思汗”。これは北海道に行って初めて知りました。
【北海道観光・グルメ】ジンギスカンの一番美味しい店は旭川・『大黒屋』
いやぁ~、ジンギスカン食べたくなってきた!ジンギスカンはいまだ旭川の大黒屋さんの「ラム肉」を超えるものに出会ってはいないけど、道民の方はマトンが好きなのか。
納豆とか好きで、ニオイの強いのは嫌いではないのにマトンは駄目なんですよね。チーズもあんまり得意ではない。これは慣れの問題なのかなんなのか。
さて、そんなケンミンショーを観ながら“モグモグタイム”です。
アイコスとあんぱん
今日のおやつはヤマザキのあんぱんです。
お気づきの通り、すでにひとつ減っています。ケンミンショーのジンギスカンを見ていたら無性にお腹がへりまして(笑)。
お供はアイコスです。プルームテックと食べるのが少し怖くなってます。
あんぱんは昔は“こしあん”しか受け付けなかったんですが、年齢を重ねると別につぶあんでも構わなくなる。「老ける」ということは、いろんなことが“どうでもよくなる”ということかもしれません。
このヤマザキのあんぱんは小さいものが5つ入っているのですが、これをチビチビ食べるのが好きです(笑)。
あまり甘いものは好きではないんですが、あんぱんは昔から嫌いじゃないんですよね。クリームとか入っているあんぱんは嫌いですが。
これは昔の刑事ドラマで、張り込み中の刑事があんぱんを食べながらコーヒーを飲んでいるシーンが、すごく美味しそうに見えた影響によるものです。
いまだに引きづっています(笑)。
アイコスとあんぱんはあうのか?
どうでしょう。
これはね、もちろんあいます。
なぜならコーヒーも飲んでいるから。
昔からタバコのお供にはコーヒーが一番です。あんぱんがアイコスとあっているのかコーヒーなのか、ちょっと分からなくなっています(笑)。
ただ本当はアイコスやプルームテックで、メンソールではなくいわゆるレギュラー味が普通に吸えたらいいんですけどね。これはメンソールに慣れた今でも、切実に思います。
メンソールの“スー”という感じはそんなに邪魔ではなくなったんですが、やっぱり普通のタバコ味を楽しみたくもなります。ただ、あまりにも今のアイコスとプルームテックのレギュラー味が美味しくない。
こう思っているのは周りの友人と話していても感じるので少数派ではないと思います。やっぱり燃焼式とかでは、普通のタバコの味を再現するのは難しいのかな?
とまぁ最後は愚痴になりましたが、本日のおやつはおしまい。
それでは。