こんばんは、戯言草々です。
まだまだ“五輪熱”があまり冷めていません。YouTubeで五輪選手についての動画を連日漁って見てしまいます。今日は高木菜那&美帆姉妹の動画を漁っていました。
彼女たちがいろんな苦悩を乗り越え、努力し続け平昌五輪に向かうまでの動画だったんですが、映画や本では正直そこまで感動することはないのにやっぱり感動してしまいます。
この感動をさらに越えた先に、何が待ち受けるのか。
……プーさん投げるのかな(笑)。
さて、そんな動画を見ながら今日のおやつの時間です。
アイコスとチップスター
今日はチップスターのお供にアイコスです。
味はもちろんメンソール。
前回プルームテックとポップコーンがまさかのあわない結果になったので、今日は気をとり直してアイコスにしました。
私が子供のころから“そこにあった”チップスターですが、
ポテトチップスで一番好きなのは
安いところだと70円くらいで売っていて、コンビニで買うのが馬鹿らしくなるやつです。これが一番美味しい。
ただ、たま~にこのチップスターも食べたくなるんですよね。食べると、「やっぱりカルビーにすればよかった」と毎回思うんですけど、また買ってしまいます。
なにか自分では気づかない魅力が、きっとチップスターにはあるんでしょうね。
ちなみにカルビーのポテトチップスは60g、チップスターは50g。
内容量がどんどん減っていると話題の「カルビーポテトチップス」が、これ以上少なくならないように祈ります。
アイコスとチップスターはあうのか?
おぉ、この二つは
あいます!
チップスターの甘味・旨味が増加する…ような気がする。メンソールもまったく邪魔していませんね。プルームテックでもこんど試してみよう。
昔はご飯を食べながらメンソールタバコを吸う人を理解できませんでしたが、今ならなんとなく理解できます。案外、邪魔しないもんですね。
チップスターの商品展開
ちなみにチップスターも色んな味があるみたいです。
「のり塩」や「コンソメ」は大体想像出来ましたが、ご当地コラボ商品あるみたいです。
九州の醤油はご存知のとおり“甘い”んですが、こちらの商品もそんな感じなんでかね。あの甘い醤油は、関東の人にはたぶん口にあわないだろうな(笑)。九州グルメはとても好きなんですが、甘い醤油だけは私には無理でした。
あっ、これ美味しそう。わさび味のお菓子にハズレなし。
アジアの方には「抹茶味のチョコ」などが人気ありますが、わさび味はどう感じるのか興味ありますね。
今日のおやつはおしまい。
それでは。