こんにちは、戯言草々です。
昨日から始めました「〇〇〇と今日のおやつシリーズ」ですが、本日はプルームテックと今日のおやつです。
なぜこんな無謀なシリーズを書こうかと思った理由は単純です。
友人から「あんたのブログ、文字数多くて長いよね。読んでると疲れるんだけど~」などとと言われたことへの反抗心からです。
ただ、「たしかに一理ある」とも思ったことからです。まぁ十理はないですがね。
ついでに「これならブログも継続しやすいかな?」というある種の“下心”も理由のひとつですね(笑)。
ブログって書き始めると、私の性格上なんですが
・なんとなく色んな内容をまとめたくなったり
・そんな情報をいろいろ紹介したくなったり
とこんな感じにしてしまうんですが、私のブログはたしかに少し長い。
ですのでこのタイトルの記事は、なるべくその性格を抑えて書いていこうと思います!
それでは前置きはここら辺で。
プルームテックとポップコーン
プルームテックはもちろんメンソール味。
アイコス同様にプルームテックもメンソールに結局おさまりました。プルームテックの他のテイストもアイコス程は悪くはないんですが、やっぱり私は美味しく感じませんね。
プルームテックのお供の「ポップコーン」はコチラ。
マイク・ポップコーン
前回の「亀田の柿の種」同様に、どこでも売ってるコレです。
このポップコーンは「ジャパンフリトレー(株)」という会社から販売されているんですが、どうやらポップコーン売上はNO.1みたいですね。
おぉ、そうなんだ。初めて知った。
私はこのポップコーンが好きです。ポップコーンに欲しい味&においがちょうどよいバランスで味付けられています。
家でゆっくり映画&海外ドラマ観賞をする時などはこのポップコーンか、セブンイレブンのPB商品「ジャンボ・ポップコーン」の2択ですね。
毎度このポップコーンを食べながら映画鑑賞などをしていると、「映画館のポップコーンが高すぎる問題」を一人で考えてたりします。
プルームテックとポップコーンは合うのか
さてそれでは、「この2つが合うのか?お供として成立するのか?」検証タイムです(笑)。
ん~..
合わない(笑)。
柿の種があったんだから、これも問題ないだろうと思ってましたが…まったく合わないですね。バター醤油の風味とメンソールが合わない。というかプルームテックの味がお菓子向きではないのかも…(笑)。
とても残念な結果となりました。
ポップコーンとは炭酸飲料が一番合いますかね(笑)。
今日のおやつはおしまい。
それでは。