~北海道のオススメ観光地・美瑛町「四季彩の丘」~
こんばんは、戯言草々です。
本日は<男と女のQ&A>シリーズ第二弾として、
「オタクな女性」と付き合うために前もって理解しておいた方が良い事や、その恋心が成就しやすい事を「オタク女性」の友人達にも協力してもらい書いていきます。
ちなみに友人達は腐女子・コミケ好き系が多いです。
※オタク女性と女子は気分で使い分けております。
※こちらのページもご参照下さい。
【2018】オタクな「彼女・女性」に絶対にやってはいけない24時!<4ヶ条>
リカちゃんキャッスル出張イベントに出張(強制)&バレンタインな話
リカちゃんキャッスル「ちいさなおみせ」訪問。復刻版リカちゃんを入手!
目次
オタク女性と付き合う為の最低条件<方法>
身嗜みはキチンと。清潔な身なりをする!
これがオタク女性からの意見で一番多い言葉でした。
これは女性全般に等しく言えることだとも言えます。
勘違いしがちなんですが「オタク女性」は相手に<オタク要素>は特に求めていません。どちらかといえば「オタクではない」事を望む声も多いです。
そんな彼女たちは付き合う相手に「最低限の身嗜み・清潔感」を求めています。いわゆる<電車男>代表されるような「オタク男性」の服装なども好まれません。
NO、チェックシャツIN NO、ファッション
という事ですね。
注意点として、あまり「完璧」すぎる男性も好まれません。付き合う事に気後れし、疲れてしまうらしいです。
『同人誌好き・腐女子系の「オタク女性」は面食いが多いんだよね~』
というドール系女性からの挑発的意見もありましたね。
女心は本当に難しい。

オタク女子と付き合う為の最低限の知識は!?
オタクな女性は「自由時間・休日」が最も大切である
これは前回書いた「絶対やってはいけない」でも書きましたが、最も大切なことで知識として理解しなければならない事です。
オタク女性の恋愛心理・好みは人それぞれですが、この「彼女たちは趣味の時間をとても大切にしている」という事への理解・知識は普遍の理です。
これを理解していれば、
「今日は彼女休みだな、連絡してみようかな」とか
「いきなりだけど今日食事に誘おうかな」など
間違った行動はとらないはずです。
オタク女性はそれは×2「趣味の時間」を大切にしています。
そんな大切な時間を奪われる事への彼女たちの「拒絶感・失望」は普通の男性には理解できない時もあるでしょう。
オタク女性はオスではなく「押し」に弱い!?
せっかく男性側が
身嗜みを整え、清潔感を持ち、最低限必要な知識を備えたとしても、恋愛に奥手であることが多い「オタク女性」。
そんな彼女たちは自ら進んで恋愛は求めはしません。
そんな彼女をどのように攻略するか悩むところでしょう。
答えは「押す」ことです。
オラオラ的な「オス」ではありません。
それは一方的な「押す」ではなく、相手側の事情を理解し、コミュニケーションをしっかりとる。
そして、こちらの好意を気付いてくれるようにマメに連絡をするという事です。男性側からしっかりアプローチする必要があるという事ですね。
「最低限の知識と矛盾するじゃないか!」
と思われるでしょうが、彼女たちの休日をつぶさない様に気を付け、しっかり配慮すれば問題ありません。
「橋は男性からかける必要がある」ということです。
最初は相手が戸惑う事もあるでしょうが、徐々に変化してくれるはずです。それまで気長に待ちましょう。
また腐女子・ジャニーズ・声優系「オタク女性」はリアルに近くにいる男性には年齢にもよりますが、まったく興味がない場合がありますので、その場合はあっさりとあきらめましょう。本当です。
オタク女子とデートはコミケ(同人誌)に行く!?
オタクなお店に付き合ってあげる
これはオタクなお店(アニメイト・まんだらけなど)の中に入って一緒に楽しもうとする必要はありません。
連れて行ってあげて、待ち合わせ時間を決めて、1人にさせ自由に過ごさせるという事です。
同人誌のコミケに連れてってあげるのも、いいかもしれませんね。
彼女たちは
「アニメイトでアニメグッズを物色している姿」や
「まんだらけで同人誌を夢中に探す姿」、
そして「イエローサブマリンでフィギアを愛でる姿」
を、あまり見られたくはありません。
オタクなその本性を、例え友人でもあまり見せたくはないのです。
それを考えると「コスプレ系」のオタク女性は一緒に連れていくことはナシかもしれませんね。
いずれにしても、デートの計画はたてるが彼女が一人で遊べる「自由時間」も与える事が大事だと言えますね。ずっと一緒にいる必要はありません。
誕生日以外でも細かなプレゼントをする
オタク女性はその趣味に対して私財を限りなく投じます。
一切惜しみません。
ですので気付くと「金欠」な女性が多いです。かなり。
そんな彼女たちは誕生日も含めて「高額なプレゼント」には気が引けてしまいます。
その本来持ち合わせる<生真面目な性格>から
『私も同等のお返しをしなければ、、』と思う方が多いです。プレッシャーに感じてしまうという事ですね。
ですので「高額なプレゼント」ではなく
・ガチャガチャの300円を出してあげたり、まわしてあげたり
・買い物ついでに化粧水を買ってあげたり
・昼食に職場で食べるパンを買ってあげたり
この様なことをたまにしてあげると、とても喜びます。
気を付けなければならないのは誕生日に「ヴィトンのバッグ」をプレゼントしたりすると、最初はブランドに興味がなかったけれども一時的ではありますが「ブランド好き、ブランドオタク」に陥る場合がありますのでご注意を。
飲食店の従業員の方には丁寧な対応を
これは一般常識として当たり前なのですが、オタク女性たちは一般常識・マナーにとても敏感だったりします。
それは彼女たちの内向的な性格によるものと、ある種「常識に対する渇望」から生まれるものでもあります。
いいところを見せようとして人様に強気な対応をする事は厳禁ということですね。
最大53%OFF!高級レストランをお得に予約!一休のレストラン人気ランキング
本日のまとめ
さて、本日は「オタク女性の取り扱い説明書」についてご紹介いたしました。異論反論は多々あるとは思いますが、これも一つの意見としてご了承くださいませ。
いわゆる「オタク女性」とはいえ、本質は女性そのものであります。
ただその<思考・嗜好>からバイアスがかかった主張・行動が時折見られるだけであります。
今回協力してもらった女性たちは「漫画」「ゲーム」「フィギア」「ドール」系のオタク女性でした。
「アクティブ」「コスプレ」系のオタク女性は周りにおらず、もしかしたらその様なタイプの女性にはまったく通用しないかもしれないのでご注意を!
これを書きながら「漫画系オタク女性」に電話したところ、
「今アニメの「封神演義」見てるからまたにして」とガチャ切りされました。
趣味の時間は大切です。
それでは。

「男と女のQ&A」関連記事はこちら
そのプレゼントは喜ばれない!30代男性が嬉しい1万円以内のプレゼント<5選>
そのプレゼントは喜ばれない!30代女性が嬉しい1万円以内のプレゼント<5選>
女性から特に嫌われる!?アイコス<ニオイ対策>外出のお供はやっぱりアレがオススメ!
【2018】女子受けする!?本当にオススメなメンズスニーカー<3選>+オニツカタイガー