新型アイコス3と新型プルームテックから見える両社の違いは完成度!?

スポンサーリンク
スポンサーリンク

アイコスプルーム新型1

 

こんばんは、戯言草々です。

 

10月11日にJTから発表された

プルームテック新デバイス「白いプルームテック」。

プルームテックが12月に発売する白いデバイスは新型発売の話題作りか。
こんにちは、戯言草々です。 さて、昨日ですが久しぶりに低温加熱方式たばこ「プルームテック」を販売しているJT(日本たばこ産業株式会社)から新製品発売のニュースが飛び込んでまいりました。 低温加熱方式の「プ...

 

10月23日にフィリップモリスから発表された

新型アイコス「アイコス3」「アイコス3マルチ」。

11月に新型アイコス3&マルチ発売!果たして買う価値はあるのか!?
こんにちは、戯言草々です。 前々から昨日の23日に“新型発表“があるんじゃないかと騒がれていたアイコスですが、大方の予想通り新型「アイコス3」「アイコス3マルチ」の発表がされましたね。 しかも発売...

 

今回は今月2社から発表された新製品の状況などから、JTとフィリップモリスという2社の違いについて考察をふくめて書いていこうと思います。

 

 

プルームテックの「白いデバイス」…、

この時期に新型プルームテックを投入が出来ないのは、フィリップモリス社との戦いを進めていくうえでやっぱり厳しいですよね。

 

※関連記事はコチラ。

【新型アイコス3マルチ】一体型は危険!連続吸いは故障多発の原因に!?
※公式HPから引用 こんにちは、戯言草々です。 さて、前回は「新型IQOS3」について書きましたので、今回は「新型IQOS3マルチ」について考察していきたいと思います。 今回の新型アイコ...

 

 

※アイコスやプルームテック/最新の話題はコチラ

スポンサーリンク

新型アイコスを発表出来たのはヒートスティックへの自信

アイコス3-1
※公式HPから引用

 

まずは、アイコスから触れていきたいと思います。

 

このボーナス&クリスマス商戦時期に「新型アイコス」をフィリップモリス社がしっかりと発表出来たのは“ヒートスティック”への自信であると考えております。

厳密に言えば、フィリップモリスはヒートスティックの“味”については今のところ「ユーザーが不満を持っている」とは考えてないのでしょう。

 

何故そう思うのかを一応説明すると、そもそも味に関して不満があるのなら新型を発売してもそれは購買意欲&売上向上には繋がらないからです。

お弁当の味に不満があるのに「容器を新しくしました!」と言われてもそこのお弁当屋さんの売上は上がらないっていうのと同じです。

 

たしかに、私自身もアイコスの“味”に関しては特にネガティブなイメージは持っておりません。

 

ただし、ニオイに関してはかなりネガティブです。

周りの非喫煙者からも「臭い!近寄らんといて!」などダイレクトに拒絶されますしね(笑)。

 

まぁ今回の新型「アイコス3」及び「アイコス3マルチ」ではニオイの軽減については触れられていないのが残念ですが、フィリップモリス社自身はヒートスティックの味にはプルームテックよりも優位性があると考えているのでしょう。

 

ニオイについては…

 

知らねっ!

って感じかな(笑)。

 

アイコス&プルームテックの新味対決!結果的には低温加熱の限界が…
こんばんは、戯言草々です。 最近はニュース関連かフォートナイト記事ばかりでしたが、本日は久しぶりにアイコス&プルームテックの新商品について書いていこうと思います。 ターゲットは今月販売されたプルー...

 

 

スポンサーリンク

JTが新型プルームテックを発表出来ない理由は…

プルーム改善3

 

JTがこの時期に新型プルームテックを発表できない理由。

これはもちろん、そもそも「その予定では無かった」というのがあります(笑)。

 

ただ、プルームテックユーザーや、プルームテックを吸った事のあるアイコスユーザーなどがイメージする、

「プルームテックは美味しくない」

「プルームテックは吸いごたえがない」

「プルームテックはのどが痛くなる」

などのネガティブイメージをJT社が知らないはずはありません。

 

そして、このネガティブイメージを覆せるほどの要素は今のところJT社は持ち合わせていないのでしょう。

なぜなら、これは低温加熱方式というプルームテックのアイデンティティを自ら覆しかねない結果に成りかねないですからね。

 

 

アイコスとプルームテックは方向性が明確に違います。

アイコスはなるべく旧来のタバコに焦点を合わせながらネガティブ要素を取り除き、プルームテックは旧来のタバコの悪い部分を取り除く事に焦点を合わせながら進化させたい。

 

この方向性であるプルームテックはたしかに旧来タバコのネガティブ要素である“ニオイ”に関しては上手く対応している。

ただそれにより、“吸いごたえ“という面に関してはアイコスとは開きがあり、原因不明の「のどへの痛み問題」や殿様商売的な側面がうかがえる「タバコカプセル余る問題」なども発生している。

 

 

吸いごたえ・のどの痛み・カプセルが余る

この点がJT社が自信の持てない要素でしょう。

 

これに関してはJT社自身も理解しているでしょうし、だからこそ新型プルームテックをいまだ発表できず、新味フレーバーなるものを“白いデバイス“と同時発売するのでしょう。

 

ニオイの無さ以外に自信がないからこそ、JT社は白いデバイスと色んなフレーバーラインを用意してしまう。

 

この自社製品への自信“アリナシ”が年内に新型を発表できたフィリップモリス社と、年内は白いデバイスと不評続きの「新フレーバー」発表のJT社の違いになっていると考察できます。

 

 

 

「出来れば現状の商品リサイクルで売上を確保したい。」

これが本音かもしれませんが(笑)。

 

殿様商売?プルームテック購入から3ヵ月。改善点やアイコスとの比較話。
こんばんは、戯言草々です。 最近は平昌五輪や映画・グルメ(おやつ)のブログばかりが続きましたが、久しぶりにプルームテックのことを書いていこうかと思います。 プルームテック購入から3ヵ月が経過。厳密...

 

 

スポンサーリンク

新型アイコス3から新型プルームテックの方向性・改善点を考察する

プルーム10

 

フィリップモリスはアイコスに自信がある。

JTはプルームテックの方向性に迷いがある。

 

恐らくここら辺が真実じゃないかなと思っておりますが、ここからは発表された「新型アイコス3」を見て感じた

新型プルームテックの方向性・改善点

について考察します。

 

1.タバコカプセルやカードリッジの改善

プルーム7

 

まず改善としてして挙げたいのはコレです。

・カードリッジ残量の増加→カプセルが余らない

・タバコカプセルの改善→吸いごたえ・のどの痛み軽減

 

個人的にプルームテックで一番嫌な部分はタバコカプセルが余ってしまう事です。これはカードリッジ内のリキッド総量とカプセル個数が合っていないとも言えます。

タバコカプセルが5個あるのにカードリッジがそこまで持たないんですよね。これは貧乏性の私にとっては本当に苦痛です。

 

続いて改善してほしい部分はやはり“味付け&吸いごたえ”です。

低加熱方式であるのは理解しますが、ネットでよく見かける原因不明の「のどの痛み」に関しては恐らくその味付けにも問題があるんでしょう。

これは吸いなれた現在でも感じる現象なので改善してほしい。

 

“吸いごたえ“に関しては出来ればくらいです(笑)。

 

2.スタイルはこのまま。ニオイも無しの方向で。

プルーム8

 

スタイルに問題は無いです。

アイコスとの差別化も図れている。

 

プルーム9

 

これを変えてしまうとアイコスとの差が分かりにくい。

 

“携帯しやすくニオイがない”

というのがプルームテックのアイデンティティです。

これが味を濃くするためにデザイン自体が太く大きく武骨になったり、それに伴いニオイが強くなってしまっては元も子もありません。

 

新型プルームテックの方向性としては、

今のスタイルのままニオイが無く、かつ吸いごたえがある。

これならばユーザーの不満、そして非喫煙者との共存や理解度も今よりかはマシになりそう。

 

プルームテックがアイコスと差別化するならこの方向性かな。

連続吸いとか高加熱方式とかも選択肢としては間違ってないかもしれませんが、ニオイが無いというアイデンティティを失くしたらそれはプルームテックではありません。

 

プルームテック全国販売延期。原因は販路問題!?新商品開発の遅延か!?
こんばんは、戯言草々です。 本日は久しぶりに、その話題性にも最近落ち着きがみられる「新方式タバコ:プルームテック」について書いていこうと思います。 私はプルームテックとアイコスをどちらも愛...

 

 

新型発表から見える両社の違い。まとめ。

アイコスプルーム新型1

 

というわけで、今回は新型及び新デバイス発表から見えるフィリップモリス社とJT社の違いについて、そして新型プルームテックの方向性・改善点について書かせて頂きました。

 

新型アイコスについては以前から予想されていた通りの商品内容でありましたが、新型プルームテックはどう開発されていくんでしょうね。

 

ただ、現状予想されている新型プルームテックはアイコスに近づけた高加熱式のようで若干“残念“感がありますが、出来ればその予想を裏切って現ユーザーと非喫煙者が理解出来るデバイスにして欲しいものです。

 

現在の新方式タバコ市場は、タバコというよりかは「タバコを吸うための新しいライターを開発しました!」というニュースに躍らされているように思います。

 

アイコスやプルームテックは所詮はライターなんですよね。

タバコに火をつけるだけの。

 

正直ライターはどうでもよくて、それよりかは

吸いごたえはあるがニオイも無く、

そして有害性物質もなく周りに迷惑をかけないタバコ。

これを喫煙者も非喫煙者も望んでいるんじゃないかな。

 

 

新方式タバコはこのように進化するべきと個人的には思っております。

 

 

それでは。

 

※続きはコチラ。

新型アイコス3やマルチが買えない!?転売屋問題や購入方法を説明します!
こんにちは、戯言草々です。 さて、新型アイコス3&アイコス3マルチ発売のニュースが流れてから、恐らくアイコスユーザーが“ザワザワ”していると思われる今日この頃。 今日は暇だったのでTwitterな...

 

※ちなみにアイコスやプルームテックユーザーの後輩(男)にこれ↓をプレゼントしたらとても喜ばれました!

 

 

普段カバンを持たれない男性とってはアイコスとかの持ち運びが面倒なようで、このようなベルトポーチタイプは重宝するようです。防水加工で質感も安っぽくなく良かったです。

 


※アイコスやプルームテック/最新の話題はコチラ

 

関連記事はコチラ。

アイコス・プルームテック人気アクセサリーAmazon独自ランキング!
こんばんは、戯言草々です。 国民的イベントかどうかは分かりませんが「バレンタインデー」を来週にひかえて、アイコスのオンラインショップでもバレンタイン限定品の販売がされています。 今回はそんなアイコスとプル...
米FDA「アイコス販売否定的」。なぜアメリカではタバコが嫌われるのか。
こんばんは、戯言草々です。 先日ですが米FDAよりアイコスに対する暫定的ではありますが調査報告が行われました。 調査報告を要約すると 「タバコよりかは深刻度は低いが、人体組織には悪影響を及ぼす恐...
プルームテック新型商品予想!アイコス限定カラーへの対抗策は!?
こんばんは、戯言草々です。 録画しておいたNHK「西郷どん1話」を見ながらブログを書いておりますが、方言が異国すぎてまったくで内容がわからず集中できません。2話が一体どうなることやら、、少し不安です。 ...
「アイコスと副鼻腔炎」アイコスの人体への影響は!?我々は実験体!?
こんばんは、戯言草々です。 永遠に続くかもと思われた「副鼻腔炎」も現在ではほとんど問題ありません。 副鼻腔炎の症状から完治まではこちら 副鼻腔炎とアイコスの関係性はいまだ不明ではありますが、今回は「...
タイトルとURLをコピーしました