20代必見映画「ショーシャンクの空に」は何故こんなに評価されるのか!?

スポンサーリンク
スポンサーリンク

NHK

今日は21時30分から書き始めているので、昨日よりは時間に余裕があります。

 

鼻はまだまだぐずっております、戯言草々です。

 

本日は私が好きな「映画」について、そのなかでも何回も繰り返してみた「ショーシャンクの空に」について書いていきたいと思います。

初めての映画レヴューですからね、大目に見て下さいね(笑)。

 

※映画関連の記事はコチラです。

ミッションインポッシブル最新作公開目前!トム・クルーズ出演映画を振り返る。

2018年公開予定の個人的に話題で気になる「オススメ映画6選」。

【最新】海外映画やドラマでひっぱりだこ。悪役&脇役を演じる名俳優をご紹介

 

スポンサーリンク

20代に見ておいたほうが良い映画は何!?

ドラマ1

昔は町内に一つはあったであろうレンタルビデオ屋さんは、ネット配信サービスやTSUTAYAさんに駆逐されておます。あの大量にあったVHSはどこにいったんですかね?外国かな?

 

私は昔から映画が好きで、よく近所のビデオ屋さんに通っておりました。

子供の頃は「エディーマーフィ」や「ジャッキーチェン」の出ている作品とか好きで良く見ていた記憶がありますね。中学生くらいまでは本当によく映画をビデオで見ていたと思います。恐らく親の影響も強かったんだと思います。

 

高校生の頃には「ブラットピット」や「ディカプリオ」が映画界に颯爽と登場しました。周りの同級生は結構話題にしていましたが、私は特に興味は無かったです。今はどちらの俳優も好きですけどね。

 

この頃は映画鑑賞から離れて、新宿・渋谷など繁華街で遊ぶ事に夢中になっておりました。あぁ安室とかプリクラとか流行ってたなぁ。

 

PHS(通称ピッチ)とかポケベルなんて今の20代は知らないでしょうね~。華原朋美もこの頃は「カワイイっ!」とか言われてましたしね。

 

話がどっかに逸れてしまいそうです。

、、そんな私ではありますが、20代前半まで繰り返し見た映画があります。

映画好きなら誰でも知ってると思いますが

「ショーシャンクの空に」です。

初めて見た時は、久しぶりに映画で心を動かされましたね。感動とも何とも言えない爽快感というか表現しづらい感情が心を揺さぶりましたね。

スポンサーリンク

爽快感溢れる映画「ショーシャンクの空に」レビュー


公開日

1994年にアメリカで公開された<ヒューマンドラマ・脱獄系>映画です。

プリズンブレイクという「脱獄系海外ドラマ」でも何度かオマージュされたシーンがありましたね。

 

「映画評論家」と言われる方達にも、とても評価の高い一本であります。

この映画公開当時に、この映画を酷評した人はいないんじゃないかな。

 

実はこちらが主役なんではと言える役を演じた「モーガンフリーマン」が老人役なんですがなぜか若く見える。彼は本当は何歳なんだろう。

 

<内容>ネタばれしない様に気を付けます

詳しい内容はネットに色々あがっていると思いますので簡潔に。

 

妻殺しの罪に問われ、収監された受刑者が、

<知恵と計画で脱走を試みる>という

ハラハラあり、爽快感と人物描写が素晴らしい物語。

 

ん~、これだとあまり面白そうではありませんが内容的には間違ってないと思います。映画評論家はよくあんなにスラスラ言葉がでてくるもんだ。

 

 

スポンサーリンク

この映画は何故「称賛」されたのか

応援

とにかくテンポが素晴らしい

昔から私は、最初の5分くらいで「この映画を見るか、見ないか」を決めてしまう飽き性な性格だったんですが、この映画は最後まで時間を感じずしっかりと見る事が出来ました。これはなかなか凄い。

 

どんな有名な映画であっても、無駄なシーンは結構あります。そしてそれがテンポを悪くするもんですが、この映画には無駄と思われるシーンがほぼ無いです。つまり脚本・構成もいいんでしょう。

 

登場人物のリアルな描写が素晴らしい

人間の心理に対する描写が見事です。

刑務所の屋上作業でコーラか何か【飲み物】を飲むシーンがあるのですが、このシーンは受刑者の<日常に対する飢え・身体的な渇き・脱走以外の達成感>をうまく表現し、そして<我々は人間である>という事実を見事に映像にしていると思います。

 

主人公が無傷でいられないシーンもあり、衝撃を受けた記憶もあります。

今でこそ、この様な<演出・表現>をした映画は沢山あると思いますが、当時この映画の様な演出は珍しかったと思います。

 

またこの「描写」を映像で表現にする為には、俳優の演技力が問われると思いますが、演者が素晴らしい俳優ばかり。これがこの映画の大成功の秘訣でしょう。

 

ただし映画鑑賞玄人にはそこまで向かないかも

少し前に改めて見返したんですが、最近の映画等を見ている人にはさほど面白くはないかもしれませんね。どのシーンも今ではどちらかと言えば当たり前な印象を与えるでしょうから。

ですので映画をあまり見たことがない人のほうが、純粋に楽しめるかもしれませんね。

しかし今でもこの様なテンポで、見る者をあきさせない映画は数少ないと思います。なんだかんだいっても私が好きな映画の一つです。

笑顔0

ティムロビンスとは相対的?アルパチーノは「アク」が強いけどイイ

アルパチーノ

現在ですが私は映画を選ぶ際には、ほとんど「出演俳優」「カテゴリー」で決めております。

カテゴリーは「法廷劇」みたいなのが本来好きなんですけど最近はあまり無いので、今でも「ショーシャンク」の様なヒューマンドラマ系が好きですかね。

 

好きな俳優でいいますと、ここ数年はあまり良い作品には出てはいませんが「アルパチーノ」が一番好きです。

 

出演作「ゴットファーザー」や「スカーフェイス」も良い作品ですが、個人的には「セントオブウーマン/夢の香り」という映画が一番好きです。



退役軍人の葛藤と青年との関わりを見事に描いた作品だと思います。

テンポは正直良いとは言えませんが、後半に向けての盛り上げ方が素晴らしい。

どの年代の方にも楽しめる作品でもあると思います。

 

 

「映画・書評」本日のまとめ

今回は「何故ショーシャンクは称賛されるのか」と私が好きな俳優に関して書いてきました。アルパチーノはたまにびっくりする演技(良くも悪くも)をするので、見てるのが楽しいんですよね。

最近はネット配信サービスで映画を見ていますが、たまには映画館にでも行きたいですね。あの重低音は映画館じゃなきゃ感じられないですからね。

 

次回以降で「おすすめの海外ドラマ」とかも書いていこうと思います。

 

それでは。

 

※続きはコチラ。

【アリーマイラブ・スーツ】法律家を目指すならオススメ海外ドラマは!?
こんばんわ、戯言草々です。 私はGW・年末年始はもっぱら海外ドラマをまとめて見ておりますが、最近はTSUTAYAさんに行く事は少なくネット配信サービスを利用します。 本日は「年末年始にまとめて見る...

 


関連記事は

米国版の米米クラブ!?「ブルーノマーズ(Bruno Mars)」2018グラミー賞総ナメ!

【20代必見映画】「ショーシャンクの空に」が称賛される理由は

【アリーマイラブ・スーツ】法律家を目指すならオススメ海外ドラマは!?

【シャーロック・ホワイトカラー】捜査モノが好き!オススメ海外ドラマ!

初回不安NHK大河「西郷どん」。2話から幼少期すっとばして面白くなってきましたね!<回毎に追記します>

リーアムニーソン最新映画目前。よく描かれるCIAやスパイの技術となり方は?

 

タイトルとURLをコピーしました