新型IQOS3/マルチが発売開始。禁煙するなら今しかありません!

スポンサーリンク
スポンサーリンク

電子タバコ0

 

こんばんは、戯言草々です。

 

※この記事は2018年1月に書いた記事でありますが、1年以上アイコスやプルームテックを吸った経験から完全に書き直したいと思います。

 

 

さて2018年の現在、世の中ではアイコスやプルームテックの浸透が2017年に比べればかなりのスピードで進んでいます。

そして、2018年11月には新型アイコス3/マルチが発売され、2019年初頭には新型プルームテックエス/プラスの発売も予定されており、この流れは今後も変わらず続くものと予想されます。

 

 

アイコスとプルームテック。

今では沢山の人がこの「新方式タバコ」を利用していますが、恐らくですが頭の片隅に「いつかは禁煙をしたい…」と思っている方が少なくはないと思います。

 

本日はそんな「いつかは禁煙したい」方に向けて、1年以上アイコスとプルームテックを吸い続けてきた私が、その経験などから思う「新方式タバコと禁煙」について書いていきたいと思います。

 

 

※アイコスやプルームテック/最新の話題はコチラ

 

※関連記事はコチラです

アイコス喫煙者必見!ニコチンから体を守る人気「サプリ」ランキング!

米FDA「アイコス販売否定的」。なぜアメリカではタバコが嫌われるのか。

 

スポンサーリンク

IQOSのみを吸っている方は紙巻きタバコに戻りやすい

プルームテック

 

アイコスやプルームテックを吸うようになってから、

「紙巻きタバコのニオイが無理!」

このような感覚を持たれる方はかなりの数がいらっしゃいます。

 

そして、私自身も紙巻きタバコのニオイにかなり敏感になっております。

「よくあんなもん吸ってたなぁ…」今の私は紙巻きタバコをこのようにさえ感じる時も多々ありますしね。

 

ただ、周りのアイコスやプルームテックを吸っている友人などを見て言える事は「アイコスのみを吸っている人は紙巻きタバコに戻りやすい」という事です。

 

 

アイコスのみを吸っている人。

プルームテックのみを吸っている人。

アイコスもプルームテックも吸う人。

この3タイプの中では圧倒的にアイコスのみを吸っていた人が、紙巻きタバコに戻っているのをよく見かけます。

 

イメージ的にはほぼ50:50の半々で紙巻きタバコに戻っているイメージ。

 

アイコスを吸い慣れると間違いなく「紙巻きタバコ」のニオイには敏感になるはずなのに、なぜ紙巻きタバコに戻る確率が高いんでしょうか?

 

 

アイコスから紙巻きタバコに戻った友人などに理由を尋ねてみると、およそ同じような答えが返ってきました。

 

アイコスは面倒。

 

何本か吸ったら清掃しないと不味くなる。

その清掃が意外と時間がかかる。

連続で吸えない。充電時間が煩わしい。

 

大体皆さん同じような答えが返ってきますが、実はこれ以外にも理由があると私は思っています。

 

 

スポンサーリンク

紙巻きタバコに戻るのはタバコ感をより求めてしまうから。

アイコス半年4

 

何故アイコスから紙巻きタバコに戻ったのか?

 

たしかにアイコスは面倒です。これは私自身も思います。

 

ただ、この面倒さが紙巻きタバコに戻る直接的な要因にはなっていないんじゃないかなとも思います。

 

何故ならこの“面倒”な部分はアイコスにはありますが、プルームテックであればほぼなくなる“面倒”さであるからです。

 

プルームテックなら基本的に清掃は無いですし連続でも吸える。

 

 

でも、紙巻きタバコに戻る。

これって結局のところ“タバコ感”をより求めてしまっているからだと思うんですよね。

 

面倒くささではなくタバコ感を求めたからこそ「紙巻きタバコに戻ってしまった」という方がしっくりきます。

 

そしてこれは現状プルームテックのみを吸っている方両方を兼用している方にも同じ事が言えます。

 

もし少しでもアイコスやプルームテックに物足りなさを感じてしまったら、それは紙巻きタバコに戻ってしまう“きっかけ”に十分なります。

 

 

私を含めて皆さん気を付けましょう(笑)。

 

スポンサーリンク

一番怖いのは戻るを繰り返すループ地獄です。

プルーム改善3

 

アイコスでもプルームテックでもより“タバコ感“を求めてしまう危険性がある事については上記の通り。

 

人はより刺激的な物/より甘い物/より辛い物と、その欲望はどんどん膨らんでしまう性質があります。

 

しかし、理性も働く人間はその欲望を自制しようともします。

 

 

ここで一番怖いのは…

アイコス→(欲望)→紙巻タバコ→(自制)→アイコス→(欲望)→紙巻きタバコ…

 

もしくは、

プルーム→(欲望)→アイコス→(欲望)→紙巻タバコ→(自制)→アイコス…

このようなループ地獄に陥る事です。

 

 

これは頭の片隅で「いつかは禁煙しよう…」と自制心を働かせようと思っている人ほど、特にこの自制と欲望のループ地獄にハマっている方が多い。

 

 

いつかは禁煙しよう。

こう思っている方はアイコスやプルームテックで安心せずに、どちらも止めましょう。間違いなくこのループ地獄から抜け出せなくなりますから。

 

 

本日のまとめ。

アイコス製品登録1

 

本当に禁煙したいならアイコスやプルームテックを止める。

 

こんな当たり前なことを書いた理由があります。

 

それは…

新型アイコス3/マルチが発売されたからであります。

そして新型プルームテックが来年に発売されるからでもあります。

 

どちらの新型においてもいままでの欠点を改善したような機能が施されており、それは逆を返せば「求める欲求がより強まる可能性が高い」とも言えるからです。

 

何かが改善されても、人はより欲求を強くしてしまいます。

 

恐らく今回の新型アイコス3/マルチや来年の新型プルームテックの発売によって、それを購入した方はよりタバコへの欲求が強まってしまうでしょう。

 

 

いや、今まで以上に紙巻きタバコに戻る可能性が高い。

もし「いつかは禁煙」を考えているなら今この時点で止めるべきです。

 

今を逃すとこの先はその欲求をさらに刺激するデバイスなり、新しいヒートスティックなり、新しいタバコカプセルなどが発売され、より禁煙が難しくなる可能性が高まります

 

 

禁煙するなら今。

 

これが本日のまとめです。

 

風邪を引いたとか、彼氏/彼女ができたとか、子供が生まれるなど禁煙する理由づけはいくらでもあると思いますので、もし禁煙したいという気持ちがあるなら今始めましょう!

 

それでは。

 

※続きはコチラ。

アイコス・プルームテック人気アクセサリーAmazon独自ランキング!
こんばんは、戯言草々です。 国民的イベントかどうかは分かりませんが「バレンタインデー」を来週にひかえて、アイコスのオンラインショップでもバレンタイン限定品の販売がされています。 今回はそんなアイコスとプル...

 


※アイコスやプルームテック/最新の話題はコチラ

 

関連記事はコチラ。

あれ?これって..。今年も花粉症シーズン目前!対策グッズ「三種の神器」はコレ!

花粉シーズン到来!長引く鼻づまり「副鼻腔炎」と「花粉症」の関連性。

【タバコの歴史・未来】「アイコス・プルームテック」は第何世代!?この先はどうなる

女性から特に嫌われる!?アイコス<ニオイ対策>外出のお供はやっぱりアレがオススメ!

ドヤ吸いって何!?貴方のその『アイコスの持ち方』は個性的?男性的?女性的?

「アイコスと副鼻腔炎」アイコスの人体への影響は!?我々は実験体!?

タイトルとURLをコピーしました