こんばんは、戯言草々です。
プルームテックを購入してから3ヵ月経過した感想などを前回書きましたが、アイコスは早くも購入から半年が過ぎました。
プルームテックの購入に関しては苦労もしましたが、アイコスはそれ以上に本当に苦労して手に入れた記憶があります。
あの当時はネットに“転売品アイコス“があふれ、正規品を手に入れようにも「行列に並んで整理券をもらわないと…」みたいな感じで、何回も購入を断念しましたね。
本日はそんな新型アイコス(2.4plus)を購入6ヵ月経過後、周りの状況や体への影響など率直な感想を書いていこうと思います。
私は喉が痛くなる事が多くなりました!!
※関連記事はコチラです。
殿様商売?プルームテック購入から3ヵ月。改善点やアイコスとの比較話。
アイコス喫煙者必見!ニコチンから体を守る人気「サプリ」ランキング!
【タバコの歴史・未来】「アイコス・プルームテック」は第何世代!?この先はどうなる
目次
アイコスだけを吸っていた人はタバコに戻る確率が高い傾向
これはあくまでもちゃんとした統計とかではなく、単純に周りの「紙巻きタバコへの出戻り確率」の話なんですが、私のようにアイコスとプルームテックを兼用してない“アイコスのみ”を吸っている人は紙巻きタバコに戻っている確率が高いですね。
そして、そのように紙巻きタバコに出戻った友人達はプルームテックを試しに吸っても「吸った気がしない」という発言が多かったですね。
つまり「吸いごたえ」や「喫味」を求めていたんでしょう。
これは以前こちらの記事でも書きましたが、
【最新禁煙対策】プルームテックやアイコスで禁煙は出来るのか!?
その理由でアイコスを吸っていた友人たちは、結局は紙巻きタバコに戻りました。
まぁこれ以外の理由として挙げられるのは…
1.吸いたい時に待つのがめんどい。
2.壊れたけど修理に出すのがめんどい。
3.毎度の様に清掃するのがめんどい。
大体こんな感じです(笑)。
【1】に関しては、たしかに私自身も「アイコスは待つのが面倒だな~」と思う事がたびたびありますね。
購入して半年が過ぎましたがいまだにホルダーを充電し忘れていたりすると、その充電されるまでの数分が面倒くさいです。
それでは【2】の理由はどうでしょう。
アイコス(2.4plus)購入から半年経過。故障はしたのか?
結論をいいますと、故障しておりません。
購入当初は、「あれ?故障かな?」と思わせる挙動もありましたが、今のところなんとか故障せず使えております。
アイコスとプルームテック問題点検証<燃焼部故障・カードリッジ残量>
たまにですが、ホルダー充電が終わったのにいざ使ってみると充電されておらず赤点滅している時がありますが、再度充電すれば大丈夫だったりします。
購入する前はネット情報から「フタが壊れやすいのか!やさしく閉めよう」とか思っておりましたが、今のところフタの破損や故障などもありません。
これは新型アイコスの方を購入できたからかもしれませんが。
それでは【3】の理由はどうでしょう。
アイコスの清掃は日々続ければ面倒ではなくなる
これはあくまでも個人的な感想です(笑)。
前回の「プルームテック購入3ヵ月の感想」でも書いてる様に、めんどくさいアイコスの清掃ですが何回も繰り返していると苦ではなくなるようになります。
男性の場合ならそれは野球のグローブを手入れしているとでもいうんでしょうか。女性の場合ならネイルや爪の手入れに近いかな?
これが面倒な方はIQOSだけでなくプルームテックやglo、そしてVAPEなどの電子タバコも難しいでしょうね。
基本的には10本吸ったら1回は清掃する。
これをしっかり守れば、雑味も少なくなり燃焼棒の故障もしないでしょう。
ただし、…
【IQOS】イメージは悪い/臭いである事を認識しましょう
アイコスが発売されてから2年以上はたつんでしょうか。
当然販売期間が長くなれば、タバコをまったく吸わない人の間でもアイコスへの認知&イメージは固まります。
その周知されている世間のアイコスへの認識は決して良くはありません。
【1】クサい
【2】タバコよりクサい
【3】アイコス吸う人が嫌い
女性から特に嫌われる!?アイコス<ニオイ対策>外出のお供はやっぱりアレがオススメ!
そんなイメージが固まりつつあります。
臭いのはしょうがないとして、特に飲食店でアイコスを傍若無人に吸う人達がいたおかげで、それが報道されたことから“アイコス吸い自体”のイメージも悪くもなりました。
これは感想ではないですが、アイコス購入から半年の2018年3月時点で私の思う「非喫煙者のIQOSイメージ」であります。
ですので“ドヤ吸い”みたいな感じは控えましょう(笑)。
ドヤ吸いって何!?貴方のその『アイコスの持ち方』は個性的?男性的?女性的?
アイコスを半年吸って体調はどうか?
また性懲りもなく携帯機能を駆使して撮ってみたんですが、どうでしょう(笑)。友人からは「一生懸命撮ってる感は伝わるけど、センスなさすぎ」と言われております。
話を戻しまして、
アイコス半年吸って体調はどうか?
この問題について。
販売元フィリップモリス社のあるアメリカでは、いまだ販売許可がおりていないアイコス。
米FDA「アイコス販売否定的」。なぜアメリカではタバコが嫌われるのか。
購入当初は鼻がムズムズしたり食後でもないのに急に眠くなったりと、そんなイメージがありましたが現在もその印象は継続しております。
ただ、鼻のムズムズというかヒリヒリはプルームテックの方が感じますかね。
またメンソールを吸っているせいなのか、なんとなく歯茎に違和感があります。
これはアイコスやプルームテックを止めないと原因が分かりませんが、なんとなく最近思う事です。
ただの老化現象なのかな?(笑)。
アイコス購入から半年。本日のまとめ。
ん~…(苦笑)。やっぱりセンスがないのか、なかなか上手く撮れません。
まぁ、アイコス購入から半年を過ぎての感想はざっとこんな感じです。
これはこちらでも書きましたが、
「アイコスと副鼻腔炎」アイコスの人体への影響は!?我々は実験体!?
「まずはアメリカ以外でIQOSを試してみよう!」とはフィリップモリスも思っていないと願いたいところですが、その検証結果などは20年以上と当分先になります。
「もしかしたらタバコより人体に悪いかもしれない」という気持ちというか、自己責任を十分に理解してアイコスを使用するのが正しい認識かな。
今後の展望を考察するなら、プルームテック全国発売時期(6月末)には何かしら攻勢をかけてくるでしょうから、その時期に新しいアクセかデバイスが販売されることでしょう。
アイコス・プルームテック人気アクセサリーAmazon独自ランキング!
まとめると、今回は「アイコスは自己責任で正しく認識をしましょう!」というお話でした。
一番は禁煙することです(笑)。
本日も最後までご覧いただきありがとうございます。
それでは。
※続きはコチラ

※アイコスと副鼻腔炎について記事はコチラ。
アイコス雑談「のどが痛くなる問題」はミントに変えれば痛くならない