【シャーロック・ホワイトカラー】捜査モノが好き!オススメ海外ドラマ!

スポンサーリンク
スポンサーリンク

シャーロック

 

こんばんわ、戯言草々です。

 

それでは前回に引き続き、今回も年末年始にまとめて見るのにオススメな海外ドラマをご紹介致します。

長期連休で見るのに重い・暗いドラマは見ないであろうという変な<自己バイアス>もかけてご紹介するドラマですので、異論反論あるでしょうがご了承ください。

 

※映画・ドラマ関連の記事はコチラです

【アリーマイラブ・スーツ】法律家を目指すならオススメ海外ドラマは!?

【20代必見映画】「ショーシャンクの空に」が称賛される理由は

ミッションインポッシブル最新作公開目前!トム・クルーズ出演映画を振り返る。

 

スポンサーリンク

私のおすすめ海外ドラマ4選<2>

ドラマ2

スポンサーリンク

犯罪者がFBIをコンサルタント!?「ホワイトカラー」

【FBI捜査官ピーター・バークと天才詐欺師ニール・キャフリーが協力して知的犯罪に挑む】ってありがちなドラマですが面白いです。

最初はあくまでもこの二人はお互いを利用しているのですが<徐々に友情が芽生えるストーリー>が単純な私にはぴったりな内容でした。

 

主演のひとりであるピーター<ティムディケイ>がとってもいいんですね。なんとも言えない犬顔がいい。

もう一人の主演であるニール<マットボマー>はゲイをカミングアウトしていたりしますが、こちらもいい俳優ですね。

 

ラストまで様々な展開がありますが、間延びもなく見れましたね。シーズン6で完結しております。

※2017現在Huluで全シーズン見られます。

映画

 

スポンサーリンク

英国ドラマ特有の雰囲気が素晴らしい「シャーロック」

小説『シャーロック・ホームズ』翻案の英国ドラマですね。

英国映画同様に英国ドラマは雰囲気が米国ドラマとは違います。

映像もモチロンですが、独特な雰囲気とでもいうんでしょうか。演技や俳優の癖とでも言いましょうか、それが面白いです。発音とかもやっぱりイギリス英語は米国のそれとはちょっと違いますしね。

 

単純にベネディクト・カンバーバッチが好きか嫌いかで別れるドラマでしょうね。

ドラマ内のユーモアは米国ドラマより、こちらの方が日本人に合ってると思います。やはり同じ島国がなせる文化が影響するんですかね。

ただドラマの内容的にはコメディ一色ではないです。あくまで英国ユーモアが時折入ったりしますが、基本路線はそこまでホームズ感を上手く踏襲していると思います。

 

※2017現在Huluで全シーズン見られます。

 

「ゲームオブスローンズ」「ウォーキングデッド」などもオススメではありますが、、

シンドラー0

○ウォーキングデッド

○ゲームオブスローンズ

○プリズンブレイク

この3作品はとても有名なんですが、


ウォーキングデッドは面白いんですけど、主人公リックに感情移入が出来ずイライラするので途中で見るのを止めてしましました。

「なんでそこで助けるんだ!」ってね。

シーズン5以降見ていません。


・ゲームオブスローンズは私の中でも過去一番というくらいの大作ドラマで、お金も凄くかかっているのは分かります。

ですが「アリアのメイン回」がただの間延びというか理解出来ないというか、私には駄目でした。

あと生き返るのは無しでしょう。いくらファンタジーでも。

ストーリーはとても重厚ですし凄く面白い脚本ですので、オススメ5作品ならこのドラマが入ります。


・プリズンブレイクはとても好きなドラマですが、シーズン1の緊張感を「継続」出来ませんでしたね。

シーズン1だけなら、すごく面白いですね。

ファイナル版での「主人公が生きていた」はやっちゃいけないでしょう。

ただ作品としては凄く面白いですし、悪役の通称「ティーバッグ」役のセオドアバッグウェルは素晴らしい俳優だと思います。

この作品で注目され、多数他の映画やドラマにも出演しています。

しかも実は「いい人」。


とまぁこんな感じで、私は海外ドラマや映画が好きなので、今後もご紹介したい面白い作品があれば、このブログで書きたいと思います。

 

※映画関連の記事はコチラです。

2018年公開予定の個人的に話題で気になる「オススメ映画6選」。

【最新】海外映画やドラマでひっぱりだこ。悪役&脇役を演じる名俳優をご紹介

 

「アリー」「スーツ」「シャーロック」「ホワイトカラー」この4作品を選んだ理由は、、、

予想

「なぜこの4作品をオススメにしたのか」

理由としては、面白いのは当然ですが「低予算と思われる」事も理由の一つになります。

日本ドラマの「予算」でも作ることが出来るんじゃないかと思えるところです。

海外ドラマの予算は日本では考えられない規模ですけど(ゲームオブスローンズなんて絶対に無理でしょうし)上記4作品の様に「素晴らしい脚本」と「俳優」さえいれば日本でも出来るんじゃないかと。

 

「お金がかけられなくても面白い作品出来るぞ」

って感じが好きなんですよね。

※実際にはお金が凄くかかっているかもしれないですけど、そこはご愛敬で。

 

今回は最近のつまらない日本ドラマが、

「いつか少しずつ変わってくれないかな~」

と願って書きました。(ちょっと嘘っぽいですね(笑))

 

あっ、日本ドラマでも「リーガルハイ」はすごく楽しめたし、好きですよ!

 

全然関係ないですが最近始まった出川さんの番組。

充電旅。

この番組好きなんですよね。毎回の天気の良さが凄いと思います。

旅行好きな方は分かると思いますが、旅行で悩みの種は天気に恵まれない事ですからね。毎回よい天気なのが本当に凄い。

出川さんの運が良いのか・ディレクターさんの候補地選定が優れているのか・もしくは番組構成として天候のよい地域にプラン変更しやすいのか、どれかは分かりませんが凄いと思います。

 

あと番組内のBGMのセンスが面白くていいですね。

 

それでは。

 

※続きはコチラ。

「西郷どん」感想。最初は面白かったのにどんどんつまらなくなってきた流れを
~鹿児島県・桜島~wikipediaより こんばんは、戯言草々です。 このブログは毎年楽しみにしておりますNHK大河、2018年スタートの「西郷どん」について書いていきます。さっそく各方面で「面白い!いや、つ...

 


関連記事は

FIFAワールドカップ前に読みたい漫画!ジャイアントキリングのお話

米国版の米米クラブ!?「ブルーノマーズ(Bruno Mars)」2018グラミー賞総ナメ!

【20代必見映画】「ショーシャンクの空に」が称賛される理由は

初回不安NHK大河「西郷どん」。2話から幼少期すっとばして面白くなってきましたね!<回毎に追記します>

リーアムニーソン最新映画目前。よく描かれるCIAやスパイの技術となり方は?

タイトルとURLをコピーしました