こんばんは、戯言早々です。
2018「元旦」早々から仮想通貨の勉強で、知恵熱がすごいです。
このブログでは過去に「パンケーキ」「ジンギスカン」「北海道グルメ」「豚丼」など私が好きなお店をご紹介しております。
本日は新年一発目の「グルメブログ」といたしまして私の大好きな「とんこつラーメン」の一番美味しい店について書いていきたいと思います。



目次
東京で一番オススメ!美味しい、とんこつラーメンはどこ!?

九州の人間も思わずうなる【田中商店】さん
ラーメンは<醤油・味噌・とんこつ・鳥白湯・煮干し>などなど色々な味を楽しめるのが人気の一つであると思いますが、私はその中でもとんこつラーメンが特に好きです。恐らく親が好きだったのが大きく影響していると思います。
そんな私が東京で一番美味しい『とんこつラーメン』を選ぶなら東京都足立区にあります【博多長浜らーめん 田中商店】さんになります。
東京には星の数ほどの「とんこつラーメン屋」がありますが、本場九州の「とんこつラーメン」同様に美味しいお店はなかなか少ないんですね。
しかし、こちら田中商店さんでは<本場を超える>とんこつラーメンを食べられます。
※こちらの動画は私の好きな「高尾てんぐ」さんのYouTube動画です。
カウンター席の目の前で、大きな寸胴から作られるスープの「濃厚さ・うまさ」はもちろんなんですが
この写真でも見れますが、チャーシューがとても美味しい。
柔らかいだけで「旨味がないチャーシュー」を出すお店が多い中、こちらのお店では旨味が凄い・やわらかいチャーシューが食べられます。
チャーシュー麺を頼むのも良いと思いますが、個人的にはメニュー左下にある「つまみ焼き豚」がとてもオススメです。
「つまみ焼き豚」は写真に撮ってなくて、、。お見せ出来ないのが残念なんですが、美味しい「つまみ」はこれだって感じです。
「田中商店」には、真夏の夜中に食べに行こう!
すべてのシーズンで食べに行っております【博多長浜らーめん 田中商店】さんですが、冬に食べに行った時よりギンギラの<真夏>に食べた時に、その味の真価が発揮されます。
真夏の暑いなか、熱々のスープを煮出している寸胴前のカウンターに座って、額に汗して食べるラーメンがいいんですよね。
美味しくモノを食べるには「環境・雰囲気」がとても大切だと思います。こちらで真夏の夜中にラーメンを食べると、暑い九州の夜をなぜか思い出します。
元の美味しさとその雰囲気で、まさに「うまさ倍増」です。
決して冬が普通なのではなく、夏に食べるとより美味しいって事ですからね。
一緒に飲むビールがね、、、なんとも。
東京でとんこつラーメンを食べるなら、少し立地に難はありますが「田中商店」さんをオススメ致します。
深夜営業してるのも嬉しいですね。
※ただ、ダイバーシティのお店は、スープがぬるい・店員さんが微妙などちょっと微妙でしたので行くならこちらの本店?さんに行ったほうが良いと思います。
【本場九州】どこの「とんこつラーメン」がオススメか
【博多】「ShinShin」さんと「博多一双」さんの二択
九州「福岡」に観光や出張で行かれた際には「どこでとんこつラーメンを食べようかな~」と迷われた方も多いと思います。
実際、とんこつラーメン好きな私も迷います。
私の場合は今のところ「二択」になります。
【あっさりとんこつ】or【こってりとんこつ】
この二択の戦いです。
あっさり派の方には【ShinShin】シンシンさん

あんまり「豚骨臭が強い・こってり過ぎるのは苦手」という方には『博多らーめんShinShin天神本店』さんをオススメ致します。
特に女性の方を同伴されて、とんこつラーメンを食べるならこちらでしょうね。
博多華丸さんが以前こちらのお店を紹介されてました。
芸能人の方が紹介されるお店に関しては普段ならちょっと斜めに見てしまいますが、こちらのお店は紹介されてもおかしくないお店です。
食べなれてない方にいきなりハードなとんこつラーメンを紹介するのもアレですから。
ん~美味しそうですね。
店内には色んな「芸能人のサイン」もあり、それを見ながらラーメンを待って楽しめますね。
昔ながらのこってり派の方には【博多一双】さん

博多駅を挟んでShinShin天神本店さんの逆サイドにあります『博多一双 博多駅東本店』さんです。
『あの昔ながらのとんこつラーメンを食べたい!』
『あの軒先10メールからも分かるような豚骨臭を嗅ぎたい!』
『とんこつらーめんは臭くなきゃ!』という方にオススメです。
昔の「とんこつラーメン屋」って臭かったですよね。
慣れるまでは近くに行くと、ちょっと顔がくしゃってなるくらい。
今はどこの「とんこつラーメン屋」もニオイ抑え目な印象ですが。、私はやっぱりこの臭さにノスタルジーを感じてしまい、ShinShinさんよりこちらの「博多一双」さんに軍配を上げてしまいます。
「とんこつラーメン」に馴染みのない関東出身者や女性の友人には嫌がられましたが。
通販ランキングトップ常連のとんこつラーメン
私はよく通販グルメを購入するんですが、ちょっと美味しそうな商品を見つけました。楽天ランキングで15000レビュー。まぁ疑りぶかい私は、レビューなんてあまり信じませんが、15000という数字はなかなかのもの。

【RT総合ランキング1位獲得】【送料無料 ポッキリ】選べる九州豚骨ラーメン6食!極黒ラーメン6食or鹿児島がっついラーメン4袋8食!ご当地グルメ 訳あり 人気 美味しい B級グルメ【■■】【◆】
ちょっと買ってみるか。
ランキングには、やっぱり弱いんですよね(笑)。
博多より佐賀ラーメンが古き良か“とんこつ”ばい。まとめ。
以前、別の記事でも書きましたが「福岡・博多」は都市化が進み、地価高騰など様々な理由があるとは思いますが、
ラーメン高っ!!
と思う事がよくあります。
下手をすると「あれっ、東京より高くないか」と感じる事もあります。
やっぱり本場なら「安くて・美味しく」じゃないと、それは【本場】とは言えないという持論が私にはありまして、、、、。
それに比べるとまだ福岡のお隣【佐賀県】では古き良かラーメン屋さんが沢山ありました。
一杯500円で美味しいとんこつラーメン。
変わらないでいて欲しいなと思う今日この頃です。
それでは。
※続きはコチラ

他のグルメ系関連記事は
~北海道~
【北海道グルメ】ケンミンSHOWにも登場!旭川ラーメンは天金さんが一番オススメ!
【北海道旅行・グルメ】一番美味しい豚丼は帯広十勝『いっぴん』さん
【北海道グルメ】旅行のお楽しみ!ししゃも?「旬の食べ物」~春夏秋冬~
【北海道旅行・グルメ】ジンギスカンの一番美味しい店は旭川・『大黒屋』
~東京~
【東京デート】シクスバイオリエンタル。東京で一番美味しいパンケーキは有楽町にある!
とんこつラーメン好きが選ぶ一杯【田中商店・ShinShin・博多一双】
~九州~