~北海道・神の小池~
北海道の定番観光スポットである“青い池”に少し負けている感じのこちらですが、私はこちらの方が好きです。こちらの写真は朝方6時くらいですが、この時の観光客は私と友人のみ。この時間帯に行けば、この透明な美しい池を独占出来ます。
こんばんは、戯言草々です。
いやぁ~今年の冬は凄く寒いですね。
暖房嫌いの私が友人より先につけずにはいられないほどです。
さて、今回は久しぶりの北海道特集。
こんな寒い冬の「北海道で食べたい!旭川ラーメン」について書きます。
初めて旭川ラーメンを食べに行く時は、正直そこまで期待していなかったのですが、良い意味で期待を裏切られました。とても美味しかったです。


目次
旭川で「ラーメン」を食べるならココが一番おすすめ!
【北海道・旭川】らーめんや天金 四条店

北海道では「札幌・旭川ラーメン」などの有名店が数知れずありますが、寒い旭川で食べる一番オススメのラーメン屋さんはここ「らーめんや天金」さんです。
※私が好きなYouTube動画「yuji kuroda」さんも行かれてますね。
「らーめんや天金」さんの特徴はどんなところ
この野菜たっぷりの「野菜らーめん・醤油」は熱々のラードがスープの表面を覆っていて、熱を外に逃がさない仕組みになっています。その効果もあって「野菜・スープ・麺」が食べ終わるまで冷める事はありません。
猫舌の人はよく冷ました方がいいかも!
まさに「すごく寒い旭川の冬」を生き抜く為に進化したラーメンと言えます。
またスープを味わうと感じる独特の風味は食欲をかきたて、ラーメンに乗っている「たっぷり野菜炒め」はそのままご飯と定食にしたいくらいです。
このメニューに載っている、サイドメニューのイクラご飯はこんな感じです。
今年はイクラがとても高騰しているらしいのですが、こちらの値段はそのままですかね。東京の下手な居酒屋さんで食べるイクラご飯よりずっと美味しいです。さすが北海道ですね。

何故、旭川ラーメンで天金さんが一番なのか
こちらの天金さん以外にも旭川には「蜂屋」さんや「青葉」さんなど、有名なお店が旭川には沢山あります。
なぜ天金さんが一番かと言いますと、味はもちろんなのですが
コレです。
メニューにも載っていますが、ハーフラーメンがあるんです。確か、『蜂屋』さんや『青葉』さんには無かったと思います。
私は色んな味を少しずつ楽しみたいタイプです。
『美味しいラーメン屋さんだから色んな味を楽しみたいな』
『旭川には他にも美味しいラーメンがあるからそこにも行きたい』
と言ったグルメ好きな旅行者が誰しも思う様な「願望」をちゃんと叶えてくれるから一番なんです。
国内旅行は海外旅行以上にお金が掛かる場合があります。
一回の旅行で色々グルメを楽しみたい人は多いでしょう。そういった願望を聞いたのかどうかは知りませんが、こちらの天金さんはちゃんとその様な旅行客の心情を理解していると思われます。
もしかしたら家族連れが多いお店なのかも知れませんが。
もし「北海道・旭川」に行かれるなら、こちら「らーめんや天金」さんのラードで熱々の野菜ラーメン<醤油>を食べましょう!
特にご家族で行かれる方はシェアも出来るのでいいかもしれません。

「北海道・旭川」おすすめの居酒屋さんは!?
てんきんつながり!?「居酒屋 天金」さん

え~と、同じく「天金」さんです。オーナーさんが一緒なんでしょうか?
場所は私が大好きなジンギスカン『成吉思汗大黒屋』さんのすぐそばにあります。
いずれにしても、こちらの居酒屋さんはとてもクオリティが高い。
しっかりとした料理を出してくれる感じがします。北海道旅行で旬のモノを食べたい時など、こちらで美味しい料理が食べられると思います。
いつも混雑していますので、予約して行くのがいいかも知れません。


※続きはコチラ
