【北海道観光・グルメ】一番美味しい豚丼は帯広十勝『いっぴん』さん

スポンサーリンク
スポンサーリンク

かつ丼

 

こんばんは、戯言草々です。

 

さて、今日も北海道特集です。今回はこちらをご紹介したいなと思います。

 

数ある北海道グルメでも「ジンギスカン」「お寿司」「ウニ・カニの海鮮」「スープカレー」「ラーメン」などなど色々ありますが

 

本日は「豚丼」です。

 

※アンチテーゼではありませんが
ネットのクチコミ(評判)は信じるな!旅行「ホテル(宿)」選びの上手な方法

吉野家の新味豚丼を食べて…。豚丼はやっぱり帯広の豚丼が美味い!
こんばんは、戯言草々です。 2018年3月8日(木)より吉野家から「新味豚丼」なるものが販売されたようです。最近の“吉野家・豚丼”が美味しいと思えず少し気になっていたのでテイクアウトしてきました。 初めて...
絶対食べたい北海道の春グルメ!BIGグリーンアスパラはこの時期だけ!
こんばんは、戯言草々です。 全国的に桜も開花し先月まではダウンジャケットを着ていたはずなのに、日中は半袖でも大丈夫なくらい、すっかり陽気も良くなってきた今日この頃(3月下旬)。 今回はまもなく春到来!な北...
春やゴールデンウイークの北海道旅行では絶対にホッケを食べたい!
こんばんは、戯言草々です。 さて、前回は「北海道・春グルメ第1弾」としてBIGサイズの“グリーンアスパラ”をご紹介させて頂きましたが、今回第2弾では居酒屋の定番メニューでもある“ホッケ”について書いていこうと思...

 

スポンサーリンク

【北海道・旅行】豚丼食べるならココが一番おすすめ!

十勝豚丼いっぴん 帯広本店さん

豚丼 いっぴん

十勝豚丼 いっぴん 帯広本店 (西帯広/豚丼)
★★★☆☆3.49 ■予算(夜):¥1,000~¥1,999

 

北海道で豚丼を食べると言えば【帯広】が一番に思い浮かぶと思います。

いろんな豚丼の名店がある帯広なのですが、一番と言えばこの「十勝豚丼いっぴんさんになります。

豚丼いっぴん メニュー

ずばり言えば、帯広の豚丼はどこのお店で食べても美味しいです。

たとえばこちらのお店

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

スポンサーリンク

北海道・豚丼有名店「レストハウス かしわ」

豚丼 かしわ

レストハウスかしわ (更別村その他/定食・食堂)
★★★☆☆3.61 ■予算(昼):~¥999

 

こちらの「かしわ」さんや「とん田」さん「ぱんちょう」さんが、北海道「豚丼界」でも有名だと思いますが、結構並ぶんですよね。

 

正直言って、多少語弊がありますが

「豚丼は並んで食べるほどでもない」と私は思います。

言い換えれば「並ばなくても美味しい豚丼が食べられる」という事です。

 

その有名なお店の中で、ほぼ並ばないで入れる・すごく美味しい豚丼店は「十勝豚丼いっぴん」さんになります。

 

※こちらの動画は「いっぴん十勝本店」さんではありませんが、動画も見たい人向けに。


いっぴん 店舗

 

店員さんの働く姿勢もたまたまかもしれませんが、こちらのお店が一番だと思います。

いっぴんさん以外のとある有名な豚丼店の店員さんには、その接客姿勢に首を傾けることがありました。

 

有名店だと忙しいのは分かりますが、私は美味しいお店でも態度の悪い店員さんがいたら二度と行きません。

 

絶対食べたい北海道の春グルメ!BIGグリーンアスパラはこの時期だけ!
こんばんは、戯言草々です。 全国的に桜も開花し先月まではダウンジャケットを着ていたはずなのに、日中は半袖でも大丈夫なくらい、すっかり陽気も良くなってきた今日この頃(3月下旬)。 今回はまもなく春到来!な北...
春やゴールデンウイークの北海道旅行では絶対にホッケを食べたい!
こんばんは、戯言草々です。 さて、前回は「北海道・春グルメ第1弾」としてBIGサイズの“グリーンアスパラ”をご紹介させて頂きましたが、今回第2弾では居酒屋の定番メニューでもある“ホッケ”について書いていこうと思...

 

豚丼「とん田」さん移転により店舗拡大!?

ぶた丼のとん田 (帯広/豚丼)
★★★☆☆3.54 ■予算(昼):~¥999

以前より席数が倍近く増えたみたいです。それでも開店前から多少並ぶそうですが、新しい店舗には行ってみたいですね。

こちらの豚丼はフライパンで焼くタイプです。私は炭焼きの香ばしさが好きですが、これは好みの問題ですかね。

 

ちなみに今、Amazonなどでこんな商品が買えるんですね(笑)。

 

私は吉野家の豚丼はけっこう好きなんで、嬉しいかも。でも牛肉でいろいろあった時期に販売されていた「吉野家の豚丼」の味が一番好みでしたね。

 

スポンサーリンク

【北海道・帯広観光】豚丼食べた後はココ!ナイタイ!

 

豚丼を食べるだけに帯広に行く方はあまりいないと思います。帯広には素晴らしい観光地が沢山ありますが、私はここをオススメします。

 

自然の山沿いにあるナイタイ牧場

ナイタイ

ナイタイ牧場は日本一大きい公共牧場です。帯広からなら一時間くらいで到着します。

ナイタイ牧場の看板から坂道をのぼっていくと、広大な大地に多数の牛が放牧されています。そこから見える景色や解放感は素晴らしく、北海道を凄く体感できる場所です。

 

豚丼を食べた後のドライブ観光としては道南では一番だと思います。

 

【北海道旅行・オススメ】三国峠でキツネに遭遇

三国峠1

 

ナイタイ牧場からのぼってきた道を抜けていくと、こちらも有名な『三国峠』にも出ることが出来ます。

 

三国峠2

 

ちなみにこの道すがら、、

キツネ

キツネにも遭遇!

 

いやぁ~北海道旅行で「鹿」には何回も遭遇したんですけど、知床観光の目的の一つであった「クマとの遭遇」はいまだかなってませんし、「キツネ」もなかなか見る事が出来なかったんですよね。

 

ただ不思議な事に一回「キツネ」に遭遇すると不思議な事に何回もその後見る事に。

時期は6月末でしたので、キツネを見たい方はそこら辺の時期がオススメかもしれませんね。

 

北海道「豚丼」のまとめ

ゴーシュ

写真は北海道・美瑛町にある有名な喫茶店「ゴーシュ」さんです。美瑛観光の後はここでコーヒーを楽しむのもオススメです。

自家焙煎珈琲店Gosh (美馬牛/コーヒー専門店)
★★★☆☆3.58 ■予算(夜):~¥999

 

本日のまとめとしては、これです。

北海道人曰く、

「豚丼はどこで食べても一緒」

 

宇都宮の方が

「別に餃子なんてそんなに食べない」

「どこで餃子食べても一緒」

って仰るのと一緒ですかね。

 

まぁ身も蓋もない。

 

それでは。

 

【北海道グルメ】ケンミンSHOWにも登場!旭川ラーメンは天金さんが一番オススメ!
~北海道・神の小池~ 北海道の定番観光スポットである“青い池”に少し負けている感じのこちらですが、私はこちらの方が好きです。こちらの写真は朝方6時くらいですが、この時の観光客は私と友人のみ。この時間帯に行けば、この透明な美しい池を...

 


他のグルメ系関連記事は

~北海道~

【北海道グルメ】旅行のお楽しみ!ししゃも?「旬の食べ物」~春夏秋冬~

【北海道旅行・グルメ】ジンギスカンの一番美味しい店は旭川・『大黒屋』

~東京~

【東京デート】シクスバイオリエンタル。東京で一番美味しいパンケーキは有楽町にある!

とんこつラーメン好きが選ぶ一杯【田中商店・ShinShin・博多一双】

タイトルとURLをコピーしました