こんばんは、戯言草々です。
何回も書いておりますが、今年(2018)はサッカーが最も盛り上がるワールドカップイヤーです。私は別にサッカーに詳しいわけではありませんが、サッカー観戦が好きなんですよね。ただ見るのは基本的に日本代表と海外サッカーがメインですが。
日本では人気低迷気味なサッカーではありますが、私は日本代表の試合(選手の活躍・頑張り)が早く見たい。そんな日本のロシアワールドカップでの試合はいつ放送されるのか?
本日はロシアで開催される、FIFAワールドカップについて書いていきたいと思います。
※サッカー関連の記事はコチラです。
FIFAワールドカップ前に読みたい漫画!ジャイアントキリングのお話
サッカー日本代表試合での問題点。「格上・格下」という言葉いる!?
なぜ人気低迷!?日本サッカーはヒーロー不足。Jリーグ頑張れ!
目次
平昌五輪の高視聴率なのは時差のおかげ?ロシアの時差は?
歴代の冬季オリンピックのなかでも高視聴率を叩き出した平昌五輪。
その一番の理由はもちろんアスリートたちの頑張りやそれによるメダル獲得、そしてカーリング女子などに注目が集まったことによるものだと思います。
しかし、“コレ”も大きな要因のひとつだと思います。
それは時差です。
今回の冬季オリンピックは日本と時差のない韓国(平昌)開催という事もあり、生活に支障をきたすこともなくテレビ観戦できたというのが高視聴率の大きな要因でしょう。
今回ワールドカップが開催されるロシア。その時差は
大体6時間くらい(笑)。
Wikipedia引用:会場都市一覧
ロシアは広いですからね。会場都市が11か所もあります。さらにタイムゾーンが9つもあります。国内の時差だけで最大10時間近くもあるんですから、同じ国内で行われるのに選手の移動も大変そう。
ロシアワールドカップの視聴率はどれくらいだろう
日本戦はもちろん、平昌五輪同様に「高視聴率」をマークすると思うんですが、過去のワールドカップの視聴率はどうなんでしょう?
前回「ブラジルワールドカップ」の視聴率を調べてみました。
おぉ!すごい!
2014年間視聴率ランキングトップ10に、なんと4つもワールドカップの試合がランクインしています。しかもランキングトップ3を独占しています。
視聴率はこんな感じです。
1位W杯戦「日本vsコートジボワール」で46.6%。
2位W杯戦「日本vsコロンビア」で37.4%。
3位W杯戦「日本vsギリシャ」で33.6%。
9位W杯戦決勝「ドイツvsアルゼンチン」で26.7%。
本田や香川、長友、岡崎とそれぞれが“その自信”を口にしていたので、前回は日本代表への期待も大きかったんでしょう。それがグループリーグ突破もままならない結果となれば…その与える反動も大きかった。
ちなみに、ワールドカップの視聴率歴代トップは日韓W杯「日本vsロシア」で、
その視聴率はじつに66.1%。
すごいです。紅白歌合戦をかるく超えてる。
日韓ワールドカップは色んな物議・疑惑を生みましたが、それはこの視聴率をみても納得。これだけ観ていたら、そりゃあね。
気になる日本戦の放映スケジュールはこちら
6月14日から開催されるFIFAロシアワールドカップですが、日本戦の開催スケジュールはこちらです。
●6月19日(火)21:00より
日本vsコロンビア(NHKで放送)
●6月24日(日)24:00より
日本vsセネガル(NHK&日本テレビで放送)
●6月28日(木)23:00より
日本vsポーランド(NHK&フジで放送)
ここでグループHである日本代表が、見事グループリーグを突破すれば、
●7月2日or3日が試合日(ともにNHKで放送)
ここも勝てば日本史上初の「準決勝」進出になります。まぁその前にグループリーグ突破をしたことがなかったと思うので、そちらが先ですね。
今回のロシアW杯のグループリーグ&決勝トーナメントを合わせた全64試合はNHKと民放にて生中継の予定らしいのです。
なかでもNHKはやっぱりすごいです。お金があるんでしょう。NHKは開幕戦や決勝戦を含む33試合を生中継し、全64試合を録画放送するみたいです。最後にものをいうのはお金ですね。

ワールドカップグループリーグ戦の目玉の試合
個人的に注目している試合はこちら。
●6月15日(金)27:00より
スペインvsポルトガル(NHKで放送)
●6月16日(土)22:00より
アルゼンチンvsアイスランド(NHKで放送)
●6月17日(日)24:00より
ドイツvsメキシコ(NHKで放送)
&27:00より
ブラジルvsスイス(NHKで放送)
まぁ他にも観たい試合は、いっぱいありますがこれくらいに。単にスター選手が見たいだけです(笑)。メッシやネイマールが出る試合はやっぱり見たい&意外とスアレスも好き。バルセロナの3トップが懐かしいなぁ。
そして今回は、オランダが出場できなかったんです…。すこし残念。
今から気になるロシアワールドカップ。本日のまとめ
とまぁ、すでにロシアワールドカップを見る前の準備は万端です。
それにしても、今回は本田や香川は出場できるんでしょうか?。
私はやっぱり彼らが出場する試合が、最近おあずけ気味もあり見たいです。香川の怪我とか本田のコンディション次第なんでしょうが、今回も選出してほしいな。
やっぱり彼らを長く見ている分、その活躍に期待してしまいます。
ワールドカップはオリンピックと違い、「感動」というよりかは観ていて興奮してしまうスポーツですから、6月は寝不足必至ですね。
本日も最後までご覧いただきありがとうございます
それでは。
スポーツ&オリンピック関連記事はコチラ。
羽生結弦選手の五輪連覇会見からも思うフィギュアの芸術性と採点方法
高木菜那&美保姉妹お見事!平昌五輪で「金銀銅メダル」を合計5個獲得。
数々のドラマを生んだ平昌冬季五輪総括。採点方法など疑問もあるけど次回北京も楽しみです!
冬季五輪カーリング女子(LS北見)が面白い!ルールや戦略、お金の話。