いや~ボクシング・井上尚弥選手強かったですね~。
統一王者戦の実現が難しくバンタム級に行くかもしれないという事ですが、久しぶりに応援しているボクサーなので今後がより楽しみです。
こんばんは、戯言草々です。
目次
人生初のブログをやってみて思う事。
私は今年の9月から初めてブログを開始致しました。
始めたきっかけは、もともと何かモノを書いてみたい欲求があった事、またブログをやっている友人が後押ししてくれた事が大きいです。
多分一人ではエックスサーバーやら何やらを自分で調べたりする事は、恐らく面倒でやらなかったと思います。
このブログを始める前に思っていた事は、
1. ブログなんて簡単!一日30分くらいで大丈夫だろう
2. 書く事なんて豊富にある!ネタには困らない
3. 意外とすぐにブログを見てくれる人は集まる!
現在このブログを始めて思った事は、
1. ひとつのブログを書くのに最低2時間もかかるのか!
2. 書く事はあるけどブログにするのが難しい・意外とない(書けない)
3. 思った以上にブログって誰も見てくれないや
つまり、ブログってこんなに大変なの!?って感じです。
ブログにかかる時間が最低でも2時間以上
ブログを始める前には『30分くらい毎日パパっと書けばいいんだろ~』って思っておりました。
えぇ、とても浅はかでしたね。
書く話題が決まっていても、その校正とまでは行きませんが内容を「精査・誤字脱字チェック」をしたり、使いたい写真をアルバムから探したり(無かったり)、編集したりしていると、気づくと2時間くらいかかっております。
稟議書とか提案書の方がよっぽど楽ですね。
書く事はあるけどブログにするのが難しい
私のブログは今のところ【旅行・グルメ・電子タバコ・本日のニュース】が大半を占めておりますが、特に【旅行・グルメ】に関してブログにする事が難しい場合が多いです。
理由としては単純なんですが、、
写真を撮っていないんです。
色んな場所に旅行に行ったり、美味しいお店で食事をする際に写真を撮る習慣がそもそも無かったんですね。
やっぱりブログを書き始めると何となく写真が無いと寂しいんです。これはもしかしたら自己満足なのかもしれませんが、本文と写真が揃っていないとブログにする気が起きないんですよね。
今はなるべく写真を撮る様にしていますが、気が付けば忘れている事も度々。
あと、パクタソさんという「無料の写真素材屋」さんも活用させてもらっています。
思った以上に「ブログ」って誰も見てくれない
まぁ当たり前と言っては当たり前なんですが、ただの雑記ブログですから自分の好きなモノ・その日思った事をつらつら書いていて、それを誰かが見るわけありません。
いわゆるペルソナマーケティングではないですが【選択・集中】が、このブログでは出来ていないんですね。
恐らく誰かに見てもらいたいのであれば
・選択=見て欲しい人・属性を絞る。
・集中=見て欲しい人の属性にあった内容に集中する。
こんな感じで専門性の高いブログを作る必要があるんでしょう。
このブログを見てくれている方にご挨拶
最初の一カ月くらいブログを書いている時は
『これは一体何をしているんだろう』
という気持ちばかりでした。
ただ最近は徐々にですが色んな地域の方が見てくれる様になってくれております。
この場でお礼を申し上げます。
やはり見て下さる方がいると非常に嬉しい気持ちになります。
Googleアナリティクスで調べた結果ですが
大阪・横浜・新宿・港・名古屋・札幌・福岡・渋谷・埼玉・宇都宮・京都・世田谷・神戸・中央・千葉・千代田・川崎・仙台・バンコク・水戸・墨田・富山・岡山・広島・高崎・相模原・神奈川・岐阜・浜松・堺・高松・熊本・鹿児島・山形・つくば・江東・太田・松山・那覇・板橋・旭川・郡山・前橋・朝霞・川口・越谷・船橋・江戸川・葛飾・品川・台東・新潟・福井・甲府・静岡・奈良・秋田・福島・市川・文京・八王子・北・一宮・岡崎・豊田・四日市・東大阪・泉佐野・鳥取・北九州・久留米・佐世保・西東京・足立・江別・苫小牧・取手・足利・所沢・市原・浦安・荒川・日野・町田・武蔵野・練馬・茅ヶ崎・美濃加茂・高山・富士・藤枝・三島・半田・名張・鈴鹿・枚方・松原・吹田
※閲覧上位100の地域を書かせて頂きました。
なんとっこんなにも色んな地域の方が見て下さってました!
本当は「241地域」あるのですが、ちょっと書き出すのに疲れてしま、、、すみません。
何にせよ、最初の一カ月では予想もしなかった事です。
ありがとうございます。とても嬉しいです。
皆様にとって来年がよいお年である様に。
それでは。
関連記事はコチラです。
