~カンボジア・ニャックポアンの参道脇の湖~
こんばんは、戯言草々です。
カンボジアの誇る世界遺産『アンコールワット』から北へおよそ1キロ進むと、それはまるで北海道にある『青い池』を思わす湖が現れます。
このニャックポアン参道では民謡的な音楽が流れ、幻想的な風景とあいまってなんとも形容し難いですが気分が高揚してきます。またいずれ行きたい美しい場所の一つです。
さて本日は前回同様に「最近の話題」について書いていきたいと思います。
目次
「NHK受信料」ワンセグでも支払い義務
東京都葛飾区の立花孝志区議が、ワンセグ機能付き携帯電話を持つ人にNHK受信料の契約義務があるかどうかを争った訴訟の判決で、東京地裁は27日、義務があると判断し、受信料の返還を求めた立花区議の請求を棄却した。
いつも思いますが、色々な訴訟での地裁の判決には毎回びっくりしますね。
こんな事がまかり通るのであれば、携帯を買う際にはNHK受信料が徴収されるという説明義務が生じるでしょうし、ワンセグが見られない電波エリアにはアンテナをNHKと携帯キャリアが必ず共同設置しなければならないでしょう。
料金プランに『NHK受信料セット』があらわれる日も近いのか、、、。
それとですね
放送法64条は、受信設備を設置した者は契約義務があると規定。鈴木正紀裁判長は「放送法の『設置』とは受信機を管理、支配するという観念的、抽象的な意味と解するのが相当」と指摘し、ワンセグ機能付き携帯電話を持つ人も受信設備の設置者だとした。
との事。
それであるなら受信目的ではなく携帯を管理する為に、ワンセグ機能を解除出来る仕組みを作る必要があると思うんですけどね。そもそも放送法に携帯電話のワンセグ機能を予期した解釈など存在するはずもなく、拡大解釈も凄まじいですね。
これはNHKに問題があるというよりかは【放送法】と【地裁・裁判長】に問題があるんじゃないかなって思います。
やっぱり「NHK」を国営化するしかない
まぁこの様な話はよく聞きますが、個人的にも賛成ですかね。
放送する内容を
・天気予報
・災害・避難関連
・国会・選挙関連
・ニュース
・子供・教育番組
これくらいに狭めれば消費税増税分でまかなえるでしょうし、大河・朝ドラ・相撲に関しては民放に任せればよいと思います。
そもそもあんな社屋必要ないだろっ!給料高過ぎ!って巷でこれだけ言われている昨今、その必要性を感じている国民は少ないのでは?
憲法改正の発議⇒国民投票が来年にも行われるかも知れませんから、ついでに『NHK国営化』も国民投票して民意を問えば良いと思います。
Amazonで「二重価格表示」再発防止命令
消費者庁は27日、不当な二重価格表示をしたとして、インターネット通販大手「アマゾンジャパン」(東京・目黒)に対し、景品表示法違反(有利誤認)で再発防止などを求める措置命令を出した。同社は現在、不当な二重価格表示をしていないという。
まぁこれは決してAmazonさんに限った事ではないと思うんですけどね。
以前も書きましたがこの様なネット通販サイトによるセールにおいて、料金表示に色々問題ある場合が多いと思います。
『最安値が表示されているがその商品が見当たらない』
『そもそもいくら安くなってるのか分からない』など。
いずれにしても我々消費者側も賢くならなければならないんでしょうね。もちろん悪質な行為に関しては日本の消費者庁・警察・司法に頑張ってもらわないといけませんが。
そんな事より
最近「Amazon」で買ったこの商品がナイスです
皮製品のお手入れ用具『ラナパー』です。
東急ハンズで『靴を磨きませんか?』という古典的な方法に引っ掛かり、、、ではなくその場でブーツを磨いてもらい、その効果を目の当たりにして納得し購入しました。
靴でも鞄でも、革ジャンでも革製品を手入れする際にはこれだけあれば大丈夫だと思います。
同胞のスポンジにトリートメント剤を塗り付け、この乾いて固くなった鞄を拭きあげるだけで、、
ん~、分かりづらいですね。皮がしっとりして、柔らかく光沢も復活しました。そしてこういう商品特有の変な臭いがほぼ無い事も凄く良いです。
革製品を複数所持されている方なら、この良さが分かると思います。
注意点としては、合皮も大丈夫なラナパーですがスエード・塩ビ系の製品には使わない方が良いとの事です。
面倒くさがりな私でもこの商品だけで革製品の手入れが出来るところが、非常に気に入っております。
え~と、、Amazon二重価格の話題がただの商品宣伝になったところで最後に
日韓合意「問題再燃は不可避」との事
韓国外相直属の作業部会は27日、検証結果の報告書を発表した。報告は「被害者(元慰安婦)の意見を十分集約せず、政府間で最終的・不可逆的解決を宣言しても問題は再燃するしかない」と指摘。
私は在日韓国人の友人や同僚・部下がいた事もあり、韓国という国に特別な感情を抱いた事はありませんでしたがこうなってしまうと
対韓感情悪化は不可避、もう韓国はほっときましょう。
と思ってしまうのが、人心。
なんかもうちょっと上手くできないもんですかね。
本日のまとめ
日々いろんなニュースが流れてきますが、どれも思う事がイロイロありますね。
「NHK受信料」「Amazon表示価格」「日韓問題」はこの先もニュースになるでしょう。
こうなると「選挙」って大事なんだなと思います。
そして「公約の意義」やそれを守ることの重要性も分かりますね。
今後もニュースで思う事があれば書いていきたいと思います。
それでは。
「話題のニュース関係」記事は
「アムラー世代」誰もが少し寂しい安室奈美恵「歌手引退」。思い出を語ります。
サッカー日本代表試合でのメディア側問題点。「格上・格下」という言葉。
【善光寺・落書き事件】外国の方に日本のタブーを知ってもらいましょう。
「保守・リベラル」の意味。メディアは投票率低下の自己検証をしよう。
【角界の行方】暴行事件の真相・貴乃花親方を非難するのは何故?
<銀座・丸の内で使える駐車場>東京駅大広場も完成!イルミネーションも綺麗。
【考察】「NHK受信料・Amazon二重価格・日韓合意報道」について思うこと。
史上初「コーラ・ピーチ」新発売!ゼロコーラは太る?コーラ好きの噂
初回不安NHK大河「西郷どん」。2話から幼少期すっとばして面白くなってきましたね!<回毎に追記します>