こんばんは、戯言草々です。
いよいよロシアワールドカップが始まり、ちょっとフォートナイトで遊ぶことは少なくなりそうなので、このブログをしっかりやっていこうと思います。

さて、急な話ではありますが最近ブログをさぼりつつ購入した製品がありまして、本日はそちらをご紹介したいと思います。
購入したものは最近徐々に話題になりつつある…、
咀嚼音&ASMR(音フェチ)動画撮影必要機材一式。
・レコーダー関連
・イヤホン関連
・ビデオライト関連
こちらになります。
動画に関してはスマホか友人のカメラで撮影しようと思っているので、購入したのは動画撮影関連機材という感じですね。
値段はAmazonで大体3万円くらいでした。
購入までの一連の流れは長くなるので割愛しますが、簡単に言うとASMR動画好きの友人との会話の中で「この動画なら自分たちでも撮れるんじゃない!?」という軽いノリからの購入であります。
「自らを晒す覚悟はないけど音の動画なら抵抗なく始められるかな」という本当に安易な考え方ですが…、
まぁ、これからの日本は副業必至な時代ですからね(笑)。
※関連記事はコチラ。



目次
YouTubeマイクとしてもオススメ!!:TASCAM リニアPCMレコーダーDR40ver2
ASMR動画ですから「音を出来るだけクリアに録る」という事が必要最低条件であります。
大分迷いましたが私達はコチラ↓の製品に決めました。
見たら分かる外国製品感。
ネットで調べた感じでは↓
こちらの「DR05」という製品がよく使われており人気っぽかったんですが、天邪鬼な私達は「みんながあまり使っていない」と思われるほうを購入しました(笑)。
実物はこんな感じ。
ちなみにこちらのDR40は普通に録音マイクとしても優秀で、下手な安物マイクを買うよりもホワイトノイズも入らず快適に使えます。
1万円前後のマイクを買うくらいならこれを買えば十分です!!

音を聞く:Jayfi JA40 カナル型 イヤホン
レコーダーに録音した音を聞く場合に必要なイヤホンも購入しました。
「別にイヤホンは適当でもいいかな」とも思いましたが何事も形から入ってみようと思いコチラを購入。
決め手はなんとなくカッコイイから(笑)。
耳の穴?の大きさを3段階変えられるのも決め手ですかね。
使用感は抜群ですね。
遮音性とフィット感が抜群です。ゲームで遊んでいる時に使用していたイヤホンよりも音質は格段に良かったです。
ただちょっと重みがあるので、それが気になる方には向かないかも。
撮影用ライト:NEEWER CN-160 LEDビデオライト
こちらは動画撮影場所が暗いこともあるかなと思い購入した動画撮影用LEDビデオライトです。
まだ使っていないので感想は特に無いですが、購入の決め手はAmazonベストセラーだったから(笑)。
スマホ撮影用スタンド:AKEIEスタンドホルダー
こちらはスマホで撮影する場合の固定スタンドです。
購入の決め手はAmazonベストセラーだったから(笑)。
こちらは正直失敗かも知れません。
とにかくアーム?の部分が固い。
ある程度固定しなくてはいけないからでしょうが固すぎる。これでは面倒で使わなくなることが容易に想像できます。
本日のまとめ。
と言うわけで、これからの副業時代を生き抜くために購入した「YouTube動画撮影機材一式」をご紹介させて頂きました。
試しに唐揚げを作っている時に「DR40」で録音した揚げる音を聞いてみましたが…、
かなりヤバかったです。
まぁ動画をUPするのは私ではなく友人がやると思いますので、別に私がYouTuberになるわけではないんですけどね。
今回はここら辺で。
それでは。
商品紹介関連記事はコチラ。




