こんにちは、戯言草々です。
フォートナイトの新シーズン6がいよいよ始まりましたね!
浮島が今後色々とストーリー性や立ち回りに変化を与えてきそうですが、個人的にはチャレンジの変化に期待しております。

さて、本日はそんなフォートナイトやTPSゲームなどをプレイする時に、恐らく大半の方が使用しているであろう「ヘッドホン」について書いていきたいと思います。
私は今まで会議などで使うレコーダー専用のイヤホンをコントローラーに刺して使用していたんですが、正直敵の位置取りなどがなかなか把握できませんでした。
もっとフォートナイトで強くなるためにはゲーム環境の改善(ラグなど)も必要かと思いましたが、ゲーム用のヘッドホンなどを今まで購入したことが無かったので今回人生で初のヘッドホン「Beexcellent ゲーミングヘッドセット 有線」を購入してみました!

今回購入したヘッドホンはPS4用ゲーミングヘッドホンで、いつもの通りAmazonランキングNO.1の商品であります(笑)。
その実力は普通のイヤホンと一体どこまで違うんでしょうか!?
目次
購入商品:Beexcellent ゲーミングヘッドセットはFPS/TPSゲームにオススメ!?
今回購入した商品はコチラ↑です。
値段は2,000円ちょい。
正直、AmazonランキングNO.1だったという事以上に、人生で初めて購入するヘッドホンの魅力はこの値段です(笑)。
いや~、失敗したくないじゃないですか。
10,000円を超えるような高額なゲーミングヘッドホンを購入しても、そもそもヘッドホン自体が人生初なので…
1.出来れば値段を安く抑えたい
2.その性能の良し悪しが分からない
3.購入して壊れたら後悔は半端ない
てなわけです。
2,000円のヘッドホンなら万が一壊れても「まぁ安物だしな~」とか開き直れますしね。
先日フォートナイト用に購入したPS4フリークに関しても安かったので購入しましたが、もし高かったら購入しなかったかもしれません。

家も自動車も中古でイイ派の戯言です。
車はリースでもいいかな。
さて、それでは実際の商品をご覧いただきましょう。
ゲーミングヘッドホンは安かろう悪かろうではない!?
これが実物の「Beexcellent ゲーミングヘッドセット 有線」です。
箱の中身はコチラ↓
・ヘッドホン本体
・取扱説明書
・変換コネクター
が入っております。
取扱説明書に関しては1ページは日本語で書いてありますが、残りのページは英語表記ですね。まぁ見る必要はないと思います。
変換コネクターに関してもPS4コントローラーに刺して使うだけなので、私の場合は必要ありませんでした。
カラー展開↑は5色あるみたいですが、Amazonで選択できたのはブルーとレッドの2色でした。
というか今レッドがあることを知って後悔しております。青より赤の方が好きなんですよね~。
購入の際にはご注意を(笑)。
ヘッドホン本体はこんな感じです↓。
まぁ、2,000円と言われれば2,000円にも見えますが、人生初購入のこのヘッドホンは個人的には5,000円以上はしそうな感じがしましたね。
ちなみに、このツマミでボリュームを調整できます。
ミュート機能等はありません。

Beexcellent ゲーミングヘッドセットの使い心地レビュー
・音質について
まず、一番肝心な「索敵しやすいか」「音は聞きやすいか」に関してですが、正直イヤホンとの決定的といえるほどの“差”は感じませんでした。
たしかに音の迫力は増しますが、それがフォートナイトの難しい部分「敵が上にいるか下にいるか」「近づいて来た時により足音感知が出来るか」などに関しては、イヤホンと明確な差を感じる程ではないかも。
ただ、これは“まだ慣れていない“からとも言えます。
音質は間違いなく良くなりましたので、今後慣れてきた時に気づけば索敵しやすくなっているかもしれません。
・重量感。耳が痛くなるか
イヤホンよりかは重いです(笑)。
まぁ用途が違いますからね。
ただ、いろんなヘッドホンのレビューでよく見かける「耳が痛くなる」「頭が痛くなる」という事は2日間使ってみて今のところありません。
重さに関してもフィット感がなかなか良く、個人的には持つ分には重さは感じますが、装着すれば気になりません。
・音ズレ、遅延について
これはまだ二日間しか使用していないので微妙なラインですが、個人的にはイヤホンの方が音ズレしていたと思われます。
・ボイスチャットは問題ないか
ゲーミングヘッドホンが初めてですからね、もちろんボイスチャットに関しても初めてですので少し恥ずかしかったですが、フォートナイトのスクワッドで試してみました。
同じチームになった外国の方には普通に英語が通じていたので多分問題ないと思います。
こればっかりはフレンドがいないと分かりませんね(悲)。
結論。AmazonNO.1のヘッドホンはオススメ出来る!?
結論…
買ってよかった!
正直2,000円ですからね。
もっとこう「チープな商品で、箱もボロボロで、すぐ壊れそう」な感じなんだろうと思っておりましたが、実物はなかなかいい感じです。
また、初めてのヘッドホンですから「慣れずにイヤホンにすぐ戻るかもなぁ」とも思っておりましたが、今のところずっと装着してプレイしております。
多分つけ心地が悪くないんでしょうね。
まぁ2点ほどデメリット(イヤホンの方が良い)を挙げれば…
・配線が長くてちょっと邪魔。
→イヤホンくらいの配線の長さがちょうどよい。
・耳周りが囲われているので少し熱くなる。
→イヤホンは耳全体を囲わないですからね。
これくらいです。
まぁ、人生初のヘッドホンとして、入門編としては
全然アリです。
また、このヘッドホンはゲームに使うのもいいですが、普通に自宅映画鑑賞の時にも使えそうですね。
もちろん、フォートナイトも上手くなりそうな予感がしております(笑)。
それでは。
関連記事はコチラ。




